春の陽気が心地よくなり、少し汗ばむ日も増えてきましたね。そんなお出かけやお散歩帰りに、思わず立ち寄ってしまいたくなるのが…そう、見た目も華やかな「フルーツパフェ」。カラフルなフルーツに、ふわりと軽やかな生クリーム、そして冷たいアイスが層をなして重なり合うその姿は、まさに春のご褒美スイーツ。心と体の両方を満たしてくれる逸品です。

今回は、そんな春の誘惑とも言える一品を、ベイシアフードマーケットで見つけました。最近、ベイシアのプライベートブランドが一新され、目を惹くような商品が続々登場しています。スイーツコーナーも見逃せません。
フルーツパフェ

このパフェ、見た目だけでなく食べ応えもばっちり。甘さで癒やされたいけれど、健康にも少しだけ気を遣いたい——そんな大人のわがままを叶えてくれる一品です。季節の変わり目で体も疲れやすい時期、ビタミンや糖分をしっかりチャージしつつ、気持ちもリフレッシュ。春にぴったりな「栄養も摂れるご褒美スイーツ」と言えるでしょう。
価格

価格は1つ税込299円。
決して激安とは言えませんが、このビジュアルと内容なら納得。冷蔵棚の前で足が止まり、目が合った瞬間に「今日はちょっとだけ贅沢してもいいよね?」なんて自分に言い訳しながらカゴに入れてしまう——それがこのパフェの魔力です。
開封します!

パフェの構成はシンプルながら王道。イチゴ、ブルーベリー、ふわふわのパンケーキに、生クリームがとろりと重なります。このシンプルさこそが、素材の味を引き立てる秘訣。見た目にも心が弾み、ひと口食べたとたんに「うん、これこれ!」と頷いてしまう、そんな安心感があります。

主役のフルーツは、酸味がしっかり効いたイチゴとブルーベリー。爽やかな酸味がまず味覚を刺激し、後からくる甘さをより引き立ててくれます。フルーツの酸味と甘味のバランスって、本当に奥が深いんです。

そこに優しく寄り添うのが、生クリームとパンケーキ。甘さの中にほのかな塩味が感じられ、味に深みを与えてくれます。生地のしっとり感とクリームのまろやかさが絡み合い、舌の上でほどけるような食感に。まさに“癒し”の味わい。
栄養成分

熱量:217Kcal
タンパク質:3.3g
脂質:11.1g
炭水化物:27.3g
食塩相当量:0.1g
分析結果
このパフェ、カロリーは217kcalと比較的軽め。脂質は11.1gとやや多めですが、これはクリームやアイス由来でしょう。炭水化物27.3gの中にはフルーツ由来の自然な糖質も含まれており、ナチュラルな甘さを楽しめます。PFCバランス的には脂質と糖質がメインのエネルギー系スイーツですが、それでもおやつとしては控えめな部類。工夫次第で罪悪感ゼロにできそうです。
まとめ
食後のデザートや、午後のちょっとしたブレイクにちょうど良いサイズ感。ただし脂質がやや多めなので、半分〜2/3くらいに分けて食べるのもアリですね。
不足しがちなタンパク質は、ナッツやプレーンヨーグルトを添えることで補えます。もしくは、おやつとしてなら、ゆで卵や豆乳と組み合わせることで満足感アップ。美味しく食べて、きちんと整える。それが大人のスイーツの楽しみ方です。
デザートも立派な「食」の一部。食事のバランスを考えながら味わえば、甘いものだって心と体の栄養に変わってくれる。そんな気持ちで楽しむ一杯は、まさに至福の味わいです。
コメントを残す