台湾ルーロー飯って言う食べ物を初めて聞きましたが、台湾で食べられている食べ物をイメージして作ったそうです。
そんな今回はこちら!

群馬県・北関東を中心に店舗展開している企業さんですね。
ついにここまで広まっているのもすごいな!って実感です。
イラスト付きの包弁当

2種類のお弁当が販売されていました。
- 牛カルビ焼肉&明太子海苔弁当
- 台湾ルーロー飯
本来なら海苔のお弁当を買うのですが、この台湾ルーロー飯というのが気になってしまい・・・。
台湾ルーロー飯とは?

こちらの説明の通りですね。
台湾屋台定番のメニューだそうです。
台湾ルーロー飯

こちらですね。
屋台飯ということで、少し大きめの容器に入って、紙で包まれています。
価格

1パック498円となっております。
さっそく開封してみましょう

うーん。
日本では全く見ない構成と、蓋をあげると独特の日本では感じない、調味料の匂いがあります。
面白い組み合わせですよね。
具材の確認
豚肉の醤油煮込み

しゅうまい

春巻き

春雨

さらに!
ゆで卵や野菜の和え物もありました。
食べると豚肉の豪快さ!

確かに食べた事がない調味料がポイントのお弁当です。
豚肉なので、日本の料理でも感じない雰囲気。
さらに日本人が知る中華料理ともちょっと違った雰囲気でもありますね。
なかなか不思議なお弁当でした。
コメントを残す