今や日本各地でおなじみのコストコで販売されている木村屋総本家のパンケーキ、メープル&マーガリン。寒い季節になると、なぜか美味しさがアップするような気がしますよね。

久しぶりに木村屋総本家のパンケーキを購入しました。
今回はしっかり記事にしておきたいと思います。
パンケーキ メープル&マーガリン

12個入りで大きなパックに入っています。
コストコが広まった事で、最近は地元のスーパーでも、同様のパンケーキが2~5個入りで販売されるのを見るようになりました。
価格
12個入りで税込み648円です。
1個あたり54円と、日本の駄菓子の価格帯で買えてしまうお手軽さです。
栄養成分
パンケーキ1個あたりの栄養成分が表示されていましたので、これについて分析してみます。

- カロリー: 199kcal
- タンパク質: 3.1g
- 脂質: 8g
- 炭水化物: 28.6g
- 食塩相当量: 0.4g
分析結果
成人男性の1食分としては、炭水化物が主成分で、タンパク質が少なめです。一般的に、成人男性の1食分のカロリーは約600~800kcalが目安で、
タンパク質は20g以上、脂質は20g未満、炭水化物は60~80gが理想的なバランスです。食塩相当量も1食あたりの目安は3g未満です。
栄養面からのおすすめ
このパンケーキを食べる際、炭水化物が多めで、タンパク質が不足しています。そのため、高タンパク質の食品、例えば卵や鶏胸肉、豆腐などを追加すると良いでしょう。
また、総カロリーを考慮すると、他の食事でバランスを取る必要があります。
脂質の量が適量ですが、不飽和脂肪酸を含む食品、例えばアボカドやナッツ類を取り入れると健康に良いバランスになります。
食べ過ぎは要注意のおやつという事です
開封します

このギッシリ詰まった感じが、買ってきて開封した時の瞬間ですよね。
甘くて美味しい。
焼き立てじゃないけど、焼き立て気分も味わって楽しむことができます。
我が家の温めかた
我が家の場合は、電子レンジを使います。
1個もしくは2個をお皿の上に乗せて、電子レンジで温めるだけです。

目安は600Wで20秒くらいがちょうど良いと思います。
熱々のパンケーキの完成

見てくださいよ!甘さがこぼれています。
マーガリンがいい感じにとろけて、メープルと合わさったら、さらに垂らして食べたくなるでしょう。

フォークで1口サイズにカットして、垂れたメイプルをつけて、あとはお口に直行ですね。
本当に美味しいです。

そして、もう1口食べたくなります。
気がつけばあっという間になくなってしまう、そんな美味しいパンケーキでした。
コメントを残す