岐阜県大垣市を中心に惣菜関係の企業で有名なデリアスイトさんがあります。
色々なスーパーマーケットの惣菜コーナーにも出店したり、JR大垣駅にもお店を出店したり岐阜県の西濃地方から名古屋市に掛けて、惣菜を手掛ける企業さんです。

今回気になったのは、岐阜県の「大垣」秘伝ダレ仕込みの唐揚げを見つけてしまいました。
ごっつあん唐揚げ

こちらですね。
とあるスーパーマーケットのデリカストコーナーで販売されていましたが、ちゃんと店内製造であります。
ごっつあん唐揚げの特徴
- こぼれ梅(みりん粕)・地元養老の酒蔵製造香り豊かな純米みりん粕
- 三種の味噌・赤味噌・白味噌・赤だしみその3種類の味付け
- たまり醤油・大豆のうまみを豊富にふくm,位、色を琥珀色にまでうすくした希少たまり
- 衣・美味しさひきたつスパイス
こちらの4つが特徴の唐揚げだそうです。
価格

価格は1盛り399円と言う事です。
1盛り=唐揚げ6個前後と言う感じです。
栄養成分表示

- 熱量:701Kcal
- タンパク質:34.2g
- 脂質:43.5g
- 炭水化物:38.3g
- 食塩相当量:4.4g
と言う組合わせの均等バランスの唐揚げです。
でも食べ過ぎると、カロリーが高いので2~3人前と言う感じでしょうかね。
開封してみました

他の唐揚げと違って、1つ1つ衣が丁寧に馴染んでいる感じがします。
確かにこの作りなら、この価格ありです。

1個あたりの大きさは、4.8cmと言うことで、気持ち他の唐揚げより大きな感じです。
他の唐揚げもだいたい同じサイズです。
食べると色々な味わいが攻めてくる唐揚げ

にんにくの風味豊かと言う訳ではなく。
本当にひっそり隠れた味噌と醤油の風味感じる、岐阜らしいから影でもあります。

お肉は鶏肉のもも肉を採用しています。
美味しいに決まっていますね。

大垣近辺。こちらのデリカスイトさんだけで食べられる大垣をイメージした唐揚げ!
色々な味を隠した、中部地方と言う雰囲気ならではの唐揚げです。
コメントを残す