三河屋さんで作っている「自家製旨トロチャーシュー」を丸々一本買ってみました。しっかり柔らかく煮込まれた焼豚豪快です。

今回も愛知県のスーパーマーケットでもおなじみの三河屋さんになります。
自家製旨トロチャーシュー

こちらですね。
豚バラのチャーシューと言うことで、バラ肉をそのまま一本使った品になっています。
バラ肉の場合ブロックで買ってきても、こんな封に大きなおにくの塊で、いわゆる厚みだけが個々のお店で変わってくる点ですね、
そのため、どんな厚切りになっているのか楽しみだったりします。
価格

価格は1本777円です。
これは普段の販売価格ではなく、オープンセール価格ですのでご注意ください。
栄養成分

熱量:329Kcal
タンパク質:12.9g
脂質:26.1g
炭水化物:10.6g
食塩相当量:3.0g
と言うことで、脂質の塊でもあります。
あくまでも豪華なおかずと言う扱いが理想ですね。
開封します!

いや…。
目の前で見ても、本当豪快です。

もういっちょ!
と何度見ても同じです。
ちなみに厚みを測ってみました。

約5cmもありました。しっかりした焼豚がこのボリュームで、777円はお得ですね。

あと愛知県の会社さんの焼豚のタレもついていました。
おそらくこちらと同じっぽいです。でも、↑のタレは焼豚を作る為のタレの方ですね。
とにかく旨い!コク、香りだそうです。
さっそくチャーシューをカットしてみました

カットしてみました。
これでも十分豪快な一品ですね。

このままチャーシューにかけて、食べてもいいですし、さらに細かく刻んで、炒飯にしたり、ラーメンにも添えてもいいですね。

いろいろな食べ方ができる、煮豚は、まさに魔法の食べものでもあるのでした。自家製旨トロと言うのですから、本当に口の中でとろけて美味しかったです。
ご飯もどんどん食べてくなる一品です。
コメントを残す