鶏の唐揚げといえば、もも肉にカリッと上がった鶏の唐揚げが、やっぱり大絶品でもあります。
皆さんも鶏の唐揚げ食べますか?
さらにツゥになると、鳥の皮の唐揚げも、またカリッと揚がる為、軽く食べるのに最適だったりします。
ラ・ムーのお惣菜のバリエーションの変わる早さは楽しいくらい

季節ごと?に変わるラ・ムーさんの惣菜コーナーは、本当にバリエーションが多く。
1年を通して見ていると、お惣菜に置いてある物がすぐに変わるので、面白くも、再登場して並んじゃうと、ついついまた手にとっちゃうんですね。
鶏の皮の唐揚げ

こちらですね。
普通のパックに入っている為、冷めた状態での提供となります。
でもその冷めた雰囲気を崩さない為の味付けがあるのです。
価格

100gあたり92円と言う価格設定になっておりました。
それは価格の安さと甘辛揚げと言う味付けですね。
栄養成分表示 (100gあたり)

- 熱量:462Kcal
- タンパク質:4.8g
- 脂質:39.0g
- 炭水化物:19.1.g
- 食塩相当量:1.1g
鳥の皮を揚げただけありまして、脂質が豊富ですね。さらに衣の炭水化物も含まれています。
1パックも食べると爆発的なカロリーですので、皆でつまむ程度が丁度いいですね。
原材料名
- 鶏皮唐揚げ
- たれ
- 植物油
- 白ゴマ/増粘剤(加工製 粉、キサンタン)
- 調味料(アミノ酸等)
- 着色料( カラメル)
- (一部に小麦・ご ま・大豆・鶏肉を含む )
本当超絶シンプルな料理です。
流石に1パック1人は厳しいかな?

今回は123gもあり結構な量でもあるのですよね。数人でパクパク食べるおやつとか、夕飯。お酒のおつまみなどにもピッタリ。
やっぱり揚げ物は、スーパードライがあいますね。
ちなみに1個あたりの重量
重量はですね。結構バラバラなランダムな重量になっておりました。
おそらくお肉よりも、揚げる前の衣の付き具合でしょうか?
3g
みんなでワイワイの1品に

鶏皮が苦手な方も、実はラ・ムーの唐揚げは、食べやすいかも?

本当にカリッとしているのでね。
かりっと言うかは、衣と甘辛タレがたまらない人気品だったりします。
コメントを残す