2024年コストコの恵方巻レビュー!「巻物4種」の価格・味・栄養をチェック

節分の日に恵方巻を食べる文化は、日本で広く定着しています。元々は大阪の南側の風習でしたが、美味しい日本の酢飯のおかげで全国的に広がったのでしょうね。

コストコ
コストコ

今年コストコでは、2月3日発売予定の恵方巻が、1月から早々と発売開始されています。そのため、2024年のコストコの恵方巻を早速購入してみました。


コストコの恵方巻「巻物4種」

コストコの恵方巻「巻物4種」

こちらですね。
4本の太巻きがセットになって販売されています。

価格

コストコの恵方巻「巻物4種」の価格ラベル

こちらですね。
今回は4種類の恵方巻が入っており、それぞれが100g単位で計量されています。

分析とアドバイス

今回は4種類の恵方巻が入っており、それぞれが100g単位で計量されています。

あくまでも4本食べた時の1本あたりのバランスになります。

栄養成分

コストコの恵方巻「巻物4種」のPFCバランス
  1. エネルギー:489.8Kcal
  2. タンパク質:24.49g
  3. 脂質:10.54g
  4. 炭水化物:77.81g
  5. 食塩相当量:2.85g

分析結果

成人男性の1食での推奨摂取量(日本の厚生労働省基準)と比較すると、恵方巻1本は以下のようになります。

  • エネルギー:平均的な成人男性の1食分のエネルギー摂取目安は約650〜800Kcalなので、この恵方巻はエネルギー量が少し低めです。
  • タンパク質:推奨されるタンパク質摂取量(1食あたり約20〜25g)に近いです。
  • 脂質:脂質の摂取量は適量です。
  • 炭水化物:推奨される炭水化物摂取量(1食あたり約70〜100g)の範囲内です。
  • 食塩相当量:成人の1食あたりの食塩相当量の目安は約1.5gなので、恵方巻はやや塩分が多めです。

栄養面からのおすすめ

この恵方巻は、炭水化物とタンパク質のバランスが良いですが、塩分がやや多めです。

食塩量を抑えるためには、塩分が少なめのサイドディッシュ(例:蒸し野菜や塩分控えめの豆腐サラダ)を追加することをおすすめします。また、カロリーが若干少ないため、エネルギーを補うためにフルーツやヨーグルトなどのデザートを加えるのも良いでしょう。

ダノン オイコス ストロベリー110g×24個

ダノン オイコス ストロベリー110g×24個

3,500円(11/21 17:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

開封します

コストコの恵方巻「巻物4種」の開封後

色とりどりの恵方巻が4本セットになっています。
どうしても子供が多い家庭では田舎巻きが敬遠されがちですが、かんぴょうだけでなく、たまごやしいたけなど具だくさんで魅力的です。

付属品

付属品として醤油1袋、わさび2袋、ガリが付いています。
はじめは足りないかな?と思ったのですが、大人の男性3人で食べたとしても、足りる量でもありました。

それぞれのサイズを測定

太巻きの太さ

太さは1本あたり約4.2cmです。
もちろんそのまあかぶりつける太さでもありますね。

顎が心配な方はお気をつけください。

海鮮巻

回線巻

海鮮巻は1本あたり310gです。

海鮮巻

マグロにサーモン、イカなども入って、ごま油がポイントの味付けです。
コストコに売っている「ハワイアンショウユポキ」がベースだと思いますが、大葉も隠し味で日本人にあう食べ物です。

豪華版漬けみちたいな感じですね。

田舎巻

田舎巻の重量

1本約320gとなっております。

田舎巻は、日本のどこでも見られる太巻き・海苔巻きの基本形です。
寒氷だではなく、大きな卵にしいたけ、きゅうりもしっかりはいっていて、具だくさんな田舎巻がポイントです。

子供には理解してもらえないでしょうね。

サーモン巻

サーモン巻は1本321gです。

コストコのアトランティックサーモンがふんだんに使われた太巻きですね。
子どもたちはこれが1番に食べたいと人気太巻きです。

ネギトロ巻き

ネギトロ巻きの重量

重量は300gで最も少なかったですが、実際にはそれほど差を感じませんでした。

太巻き

ネギトロ巻きには、ネギや大葉が細かく刻まれ入っていて、大人の味つけです。
こちらも美味しいですよね。

鎌田醤油だし醤油500㎖ X 3本セット袋入り

鎌田醤油だし醤油500㎖ X 3本セット袋入り

2,450円(11/21 17:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

まとめ

どの太巻きも美味しく、大人には大満足の品です。

正直、恵方巻の文化よりも酢飯を食べるのが好きな我が家なので、こういった行事にはのっかって色々食べたなるのでした。

ちなみに太巻きをカットする際、ノーマルな三徳包丁よりは、パン切り包丁のほうが切りやすいですよ。

お願い!

本ページで説明している作り方は、説明どおりの時もあれば、あくまでも執筆者が独自に考えた作り方もあります。

ときにはお店の作り方を無視している時もあります。




コメントから色々教えて下さい

最後までお読みいただきありがとうございます。
その他におすすめのおかずや惣菜など、中部地区のスーパーマーケット限定で何かありましたら、お気軽にコメントください。
コメントされる際は各記事のコメント欄でのご注意を一読お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)