韓国限定!イカゲーム・ランダムダルゴナ開封レビュー!

2月に入り、身にしみる寒さがやってきましたね。そんな中、ネットフリックスから朗報!ついに『イカゲーム シーズン2』が配信スタートしました。ドラマファンの心を再び熱くするこのシーズン、皆さんももう観始めていますか?

ドラマといえば、関連グッズも見逃せませんね。イカゲームのキーホルダーや「マル」「三角」「四角」のおなじみマークを再現したアクセサリーも人気ですが、何と言っても今回の注目は、韓国で新たに発売された「イカゲーム・ランダムダルゴナ」です。

これ、ただのお菓子じゃないんです。シーズン2の公開に合わせて登場し、韓国のGS25コンビニエンスストアで限定販売されているとか。しかも、あの「ダルゴナキャンディ」ですよ!シーズン1を観た方ならわかるはず。ドラマの中で緊迫感たっぷりだったダルゴナゲームが脳裏に蘇りそう。これを手に取ったら、思わず遊びたくなるかもしれませんね。


手に入れましたランダムダルゴナ

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나の表パッケージ

こちらがその話題の「오징어 게임 랜덤 달고나」イカゲーム・ランダムダルゴナ!韓国語のパッケージが本場感を引き立てますね。手に取るだけで、ワクワクが止まりません。甘い香りが漂いそうで、開封が待ちきれません!

価格はお手頃?

価格は3,000ウォン、つまり日本円で約300円。ちょっとしたスナックにしてはお得感がありますよね。特に缶入りなのが嬉しいポイント。ドラマのファンアイテムとして、食べた後もインテリアに使えそうです。

シーズン1でダルゴナキャンディを割るシーンを思い出しながら、この缶も大事に保管したくなるようなデザイン。ブームの中にいる今こそ、その価値がじわじわと感じられます。

いざ、開封!

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나の缶

缶を開ける瞬間って、なんだか宝物を見つけるような気分になりますね。この中にどんな形のダルゴナが入っているのか……ドキドキしながら蓋を開けました。

どんどん開けていきますよ!

ただし、ここでひとつ注意!蓋を開けただけでは、どのマークが出てくるのか分からないんです。これは、開封後のサプライズを楽しんでほしいという演出でしょうか?期待感がさらに高まりますね。

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나を開封後

開封してみると、両面がスポンジでしっかり保護されていました。割れやすいお菓子だからこそ、こうした細やかな配慮がありがたいですね。ダルゴナの甘い香りに包まれつつ、この後の展開がますます楽しみです。

袋から取り出してみました

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나のお菓子

袋を開けると、中から現れたのはキラキラ輝くダルゴナ!今回は2個購入したので、三角と丸のマークが入っていました。このマーク、ドラマの中で見たものと全く同じなんですよ。これはテンションが上がりますね!

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나の断面

断面を見せたかったのですが、少しピントが合わずにボケてしまいました。実物はもっと甘くて魅惑的な表情をしていますよ!

イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나の厚み

さて、厚みは約7.3mmほど。なかなかのボリュームがあります。日本のお菓子で例えるなら、瓦せんべいが近いでしょうか?口に入れると、軽やかにパリッと割れ、そこから優しいキャラメルの甘さが広がりそうです。

実際、瓦せんべいも蜂蜜や砂糖をたっぷり使った素朴な甘さが特徴ですが、このダルゴナもその素朴さを受け継いでいる感じがしますね。見た目だけでなく、どこか懐かしい味わいを楽しめそうです。

まとめ

韓国の伝統菓子である「달고나(ダルゴナ)」、形状は円や三角、星、傘などバラエティ豊かにランダムで含まれています。シーズン2公開に合わせて、このお菓子も一層注目を集めているのです。

パッケージデザインやマークの細部にまでドラマの世界観が詰まっており、ファンにはたまらない一品に仕上がっています。食べながら、ドラマのシーンを思い出してみるのも一興です。

もし韓国に行く機会があれば、ぜひGS25などでこのダルゴナを探してみてください!またはお取り寄せでも楽しめるかもしれません。皆さんもお家でドラマとお菓子を楽しむ、至福のひとときを味わってみてくださいね。

タコゲーム

タコゲーム

レイシー・ハートセル, アリソン・シュラム, ブラッド・ベレミジャン, アリス・レイヴァー
Amazonの情報を掲載しています

お願い!

本ページで説明している作り方は、説明どおりの時もあれば、あくまでも執筆者が独自に考えた作り方もあります。

ときにはお店の作り方を無視している時もあります。




コメントから色々教えて下さい

最後までお読みいただきありがとうございます。
その他におすすめのおかずや惣菜など、中部地区のスーパーマーケット限定で何かありましたら、お気軽にコメントください。
コメントされる際は各記事のコメント欄でのご注意を一読お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)