ラ・ムーの生ソーセージは本格的な手作り感をお家で楽しめます

高品質・低価格を売りにする「D-Price」。

ラ・ムー
ラ・ムー

いわゆる大黒様でおなじみの「ラ・ムーさん」の惣菜?いや。加工が必要ですが、お家で少し加工するだけで、手作りソーセージが楽しめる品が販売されていたので、思わず買ってしまいました。


生ソーセージ(国産豚使用)(要加熱)

こちらですね。

本物は羊の腸の皮を使いますが

原材料に羊腸がありますよね。
かなり本格的に、ソーセージ用の皮を使っているみたいです。

調理します

要加熱と言う通り。
とにかく豚肉を使っていますので、しっかり中まで熱が通るようにボイルします。

ちなみに本格的なソーセージなので、各ソーセージがつながったままパック詰めされていました。

茹でている最中に超リバサミ切りました

金鹿工具 みまつ キッチン鋏 リムーブ(取外し) 522 5891ao

金鹿工具 みまつ キッチン鋏 リムーブ(取外し) 522 5891ao

1,892円(07/05 19:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

料理といえば、包丁なのですが、調理バサミはやっぱり便利ですね。

できあがりました

マジでうまい。

1口かじるとジューシーな味わいの中に、大人の味付けが出てくるのです。

本当脂が多いので、ビールがあいます。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)