フタバヤのグレイビーハンバーガーが美味すぎ!
いつもお総菜が人気のスーパーマーケットのスーパーフタバヤさん。今回滋賀県のスーパーマーケットで見つけたハンバーガーがこちらです。 だいたい毎日お昼の時間に合わせて、各お総菜が出揃うのですが、本当に昔なじみのに浸しから、和...
いつもお総菜が人気のスーパーマーケットのスーパーフタバヤさん。今回滋賀県のスーパーマーケットで見つけたハンバーガーがこちらです。 だいたい毎日お昼の時間に合わせて、各お総菜が出揃うのですが、本当に昔なじみのに浸しから、和...
もはやスーパーマーケットの定番お弁当にもなってしまった、蓋をして、中身の見えないのり弁。でも、そこにイラストを貼り付けることで、イメージを高める作用のあるのり弁。 今回はバローグループのドラッグストアのVドラッグさんでも...
2022年の5月からコストコの新商品として発売されたピザが気になっていたこともあり、コストコのピザを買いに行ってきました。 日本各地に確実に増えている大型のスーパーですね。 ちなみにアメリカンピザって言うと…。 こんな感...
いろいろな地域には色々なスーパーマーケットがありまして、いろいろなお総菜を扱うお店があります。滋賀県にあるスーパーフタバヤさんは、中部地方でも大手のバローさんのグループ企業でもありますが、バローさんには無い惣菜がとても魅...
愛知県の三河地方で店舗を拡大させているスーパーマーケットと言えば、やっぱりドミーさんですよね。 こちらですね。愛知県で全域に展開しているスーパーさんでは無いのですが、三河地方では根強い人気。安さに定評のあるスーパーマーケ...
もう2~3年くらい前からスーパーマーケットで少しずつ増えていったのり弁ブーム。普通ののり弁ではなく。ランチボックスのケースに入って、イラストが書かれた物ですね。 今回はそんな平和堂で見つけた海鮮玉手箱(彩り海鮮丼)です。...
皆さんのお家の食卓は基本、ご飯派でしょうか?パン派でしょうか?!?もう色々あると思いますが、朝ごはんを食べているお家の場合、もうだいぶパン派が増えているようにも思えます。 我が家はアイリスオーヤマの炊飯器があるので、基本...
どんなお店のもあれは!◎◎が安い!あの品はあっちの方が安いと言う、地域ならではのスーパーマーケットの事情を少しずつ皆さん把握し、お買い物をしてると思います。 今回の品はバローさんで売っているナポリタンです。 鉄板焼きナポ...
近年関東・関西だけではなく。東海地方にも店舗を拡大させている食生活❤❤ロピアさんにつきまして、少しずつお総菜が手に入るようになりましたので、紹介していきたいと思います。 今回手に入ったのは国産焼き芋スイートポテトです 何...
最近はお肉よりもお魚関係。だからと言って天然だといろいろな山育ちにはきついものがありましてね。養殖で十分なので、海の幸を思いっきり食べたいことがあります。 今回は東海地方では珍しい関東・関西で人気のスーパーマーケットのロ...
岐阜県に誕生した24時間無人のお弁当やさん、鮨飛脚 三町店.Japanどんぶり FC神戸店につきまして、今回はこんなお弁当を購入してみました。 こちらですね。税抜き305円、税込み330円のパワーはすごいです。 オムライ...
バローグループ入をしている滋賀県彦根市から長浜市にかけてスーパーマーケットを展開しているフタバヤさん。 今回珍しい事に福井県の郷土料理でもある「ふの辛し和え」を手に入れることが出来ました。福井県の郷土料理なのですが、滋賀...
いつの時代もお弁当の容器というのは日々進歩をしていて、いつの時代も少しずつできたてに近い惣菜の提供に身が入っている感じがしますよね。 今回はオークワさんですね。惣菜工場もしっかり稼働をしており、ある程度下ごしらえしたおか...
最近セブンイレブンの「ささみ揚げ(梅しそ)」が糖質制限中の人におすすめだということで、人気があるのですが、何分コンビニ価格で高い面もあります。 そんな時こそ!バローさんでもありますが、バローさんでも、ささみ肉では無いので...
なにかとプライベートブランド商品というのは、どんどん増えていくばかりですが、最近のPB商品の傾向としては、大手さんのコピー商品ばかりではなく。お客様の要望などで作る品、本当のオリジナル商品が増えているのも特徴ですね。 今...
最近コストコのフードコートに追加された新メニューということで、「ガーデンピタサンドウィッチがサンドウィッチ」が追加されている事を知りました。 フードコートのメニューはこちらですね 思わず気になって注文をして見ることにしま...
愛知県のスーパーマーケットでおなじみのフレッシュフーズのフィールさん!そんなフィールさんの豊田市内の店舗で見つけたのが、松丈さんのコロッケです。 こちらですね。 松丈ってお店は? 松丈さんはこちらにあるそうです。とにかく...
関東地区で着実に店舗を増やし、関西へ。さらに2022年東海地方にも進出を計画しているスーパーマーケットのロピアさん。東海地方と言えばね。 コンビニスイーツなどを手掛けるロピアさんがありまして、この手に詳しい女性の場合、余...
今やスーパーマーケットでも手軽に本格的で安いお肉が手に入る時代です。そのまま焼肉にできる部位から、味付け済みまで。 以前は下ごしらえに時間がかかっていたのに、本当に手軽に料理ができる時代になりました。 今回見つけたのは、...
岐阜県のお米と言えば比較的寒い北の方の「コシヒカリ」、その他の地域では、レンゲ特別栽培米「ハツシモ」が生産で有名でもあります。 町おこしでいざこざなどがあったとか?無かったとか?!龍の瞳も、結局コシヒカリの田んぼの中から...
ちょうど1年くらい前ですね。丸亀製麺からお持ち帰り専用のうどん弁当なる物が発売され、ただでさえ地元の丸亀製麺は、混んでいるのに、さらに混むようになった人気店になったそうですね。 このうどん弁当の場合、いわゆるぶっかけうど...
愛知県のスーパーマーケットと言えば、フレッシュフーズのフィールさんですよね。先日新しくオープンしたフィールさんのお店の惣菜コーナーを見ていたら、またまた。愛知県らしいブランドを使った惣菜を見つけてしました。 革新的という...
最近海の幸に力を入れているスーパーマーケットのバローさんですが、先日お魚屋さんのコーナーでこんな惣菜を見つけてしまいました。海周辺の地域では売っているのかもしれませんが、なかなか他のお店では、売っていないのでね。 早速見...
もうどこのスーパーマーケットにもすっかりのり弁!ブームとやらが定着して、どこのスーパーマーケットにでも販売されている時代になってしまいました。例のイラスト付きで、中身が見えないのり弁ですね。 長野県を中心にホームセンター...
最近は日本でも色々な海外の食べ物が食べられるようになり、色々な食べ物を楽しむことが出来るようになってきました。もう十数年くらい前からキッシュもそんな食べられるようになった食べ物なのですが、個人的に結構好きです。 いつの和...
バローグループには色々な企業が買収され、加わっていますが、全てバローで行くわけにも行かず。それぞれのスーパーの良し悪しをしっかりわかりつつ、それぞれのブランドを維持しています。 バローグループのスーパーでも、その日の売り...
近年人の働き方というのは、本当に色々な多方面に分かれており、その人達を支えるサービスも色々多岐に分かれております。ある日東京の方には、24時間営業をしているお弁当屋さんがあることを知り、私の地元岐阜県でもないものか?と調...
平和堂のお惣菜コーナーにある創菜亭のお惣菜!平和堂直営のお惣菜店の事だと思いますが、今回はこんなおお好み焼き・モダン焼きを見つけてしまいました。 ごっつ旨いモダン焼き こちらですね。ちょっと焼きそばが見えているのがいいで...
岐阜県大垣市を中心に惣菜関係の企業で有名なデリアスイトさんがあります。色々なスーパーマーケットの惣菜コーナーにも出店したり、JR大垣駅にもお店を出店したり岐阜県の西濃地方から名古屋市に掛けて、惣菜を手掛ける企業さんです。...
長野県を中心にスーパーセンターを運営している綿半さん新店舗「綿半魚類」のお店では、毎日中部地方を中心とした港からの新鮮なお魚が並ぶ専門店のスーパーマーケットとして運営しています。 こちらですね。新鮮なお魚はもちろんの事で...