オリョポートフォリ

  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
search menu
フライ

バローも格安ポテト「ストレートフライドポテト」で対抗してきた

2021.02.09

スーパーマーケットのお惣菜と言えば、美味しい物が満載で本当に目移りをしちゃうんですけど、最近のスーパーと言えば、家庭に持ち帰って食べるだけじゃなく。 本当お買い物の帰り道に食べたくなるおやつも満載だったりします。 以前取...

フライ

ラ・ムーのてんこもりまぐろ丼がヤバすぎた

2021.02.07

日本全国のスーパーマーケットでやっぱりおふくろの味・実家の素朴な味を再現しているのは、ラ・ムーさんじゃないでしょうか? 水産コーナーにテナントを出店させていない、ラ・ムーさんだけの商品が並んでいるお店だけかもしれません。...

フライ

バロー脱20円コロッケに挑む賛否両論の芳醇カニクリームコロッケ

2021.02.05

私。 ソース党なのでソースに合う食べ物なら何でも大好きです。そんなソースにあう食べ物コロッケだけは、私だけがきがげなく食べています。 今回の記事はバローさんにとっては勉強になっていただければと思います。 芳醇カニクリーム...

フライ

ゲンキーの牛肉コロッケ(飛騨牛入り)が安いのです

2021.02.03

岐阜県の代表する畜産、和牛と言えば、やっぱり飛騨牛ですよね。すっかり食料品店になっているドラッグストアのゲンキーさんでも、お惣菜コーナーにコロッケが販売されています。 すっかり食料品店とも思われているゲンキーさんですね。...

ごはん

バローのはみ出る生サーモンがCOSTCOと同じサーモンでセクシーな件 【恵方巻】

2021.01.30

節分に合わせて各社の太巻きや巻きすしなどを購入してみましたが、節分商品の先出しと言う感じの品は、ザ・ビッグのお試し恵方巻のみでした。そこで今回はバローさんの中でも、最近増えている、ファクトリーストアから購入してみたのがこ...

ごはん

大阪屋ショップの焼きのり太巻きド定番飯物

2021.01.29

北陸地方のスーパーマーケットにいくと、必ず定番として売られているのは焼海苔の太巻きです。 今回も地元では手に入らないので、大阪屋ショップさんで購入した次第です。ちなみに地元のスーパーの場合は…。 稲荷寿司 おにぎり 細巻...

ごはん

ザ・ビッグの節分お試し4種セット!すでに恵方巻商戦始まる

2021.01.29

2021年の節分は例年と違って2月2日だそうですね。火曜日ということで、スーパーマーケットでも売出しをしている曜日もあり、かなり売れ筋商品になりそうですね。 年々ライバルが増えていくことに、コンビニなどの恵方巻もあまり売...

ごはん

ゲンキーのサラダ巻きはやすさと美味しさのバランス感

2021.01.29

先日ゲンキーさんが発表した決算発表の資料から…。ドラッグストアのゲンキーさんの商品部類ごとの売上が発表されました。その結果、全売上の6割以上を食品を締めている事がわかりました。 ということで、今回はドラッグストアと言う看...

ごはん

三河屋の具だくさん海鮮太巻きは豪快な美味しさ

2021.01.29

もうすぐ節分の季節ということで、2月2日の太巻きに合わせてついついいろいろな太巻きが気になっちゃいます。ということで、今回は三河屋さんの太巻きを見つけてみました。 いつも安定の魅力的な品が多い三河屋さんですね。 具だくさ...

その他日配やグロサリー

カネスエの黒糖風味の大学芋T(紅あずま)がお手軽おやつです

2021.01.22

お値打ちスーパーマーケットの1つカネスエさんの惣菜は、店内でコッタ調理が出来ない為、シンプルなお惣菜が多く、テナントさんを出店してもらうことで、店内手作り惣菜を扱います。 だからこそ逆にシンプルな物はお値打ちにお手軽に食...

サラダ

おいしい手作りポテトサラダはヤマナカに決まりです

2021.01.20

最近寒い季節だからか、どうしても低糖質な食事制限をしていると、ポテト系が食べたくなってしまい。 時々ポテトサラダをたべるようになってしまいました。ポテトサラダは食べ過ぎなければ、栄養バランスに優れた食べ物なのですよ。 今...

麺類

スーパーにも広がるイオンのチルド麺「1/2日分の国産野菜タンメン」がゴロゴロ野菜でした

2021.01.19

近年コンビニのチルド麺、電子レンジでチンをして食べる麺類がすごく美味しいですよね。お店のラーメンにも劣らないスープの美味しさと、もちもちした食感の麺が見事に再現されている物もあります。 最近イオン系のスーパーマーケットに...

お肉

PLANTのローストチキンステーキはしっかり焼けています

2021.01.17

大体のスーパーマーケットには昔から販売されていたと思いますが、鶏肉のもも肉を使ったソテー・ステーキですね。お家でも焼けるけど、焼くのがちょっと難しい。 まさに食の工場にも思えるスーパーセンターのPLANTさんのローストチ...

ファーストフード

まさに長野県ならでは綿半の山賊ドック

2021.01.14

長野県で食べられているチキンカツ系?の食べ物といえば、山賊焼きですよね。個人的にも好きな食べ物ですが、何分ボリューム満点なのが、心からの後悔が・・・。 今回見つけたのは、そんな長野県のスーパーマーケットの綿半さんで見つけ...

その他日配やグロサリー

食後のデザートには豪華すぎるけど安すぎPLANTのカットフルーツ盛り合わせ

2021.01.12

日本人はあまりフルーツを食べない?日本人の主食がしっかり栄養素が詰まっている為だとも言われますけど、フルーツをたべることで、いろいろなミネラルなどを取得することができます。でも、フルーツって個々のお値段は安いけど、フルー...

フライ

ザ・ビッグの自慢の唐揚げが子供にも人気

2021.01.10

イオン系のディスカウントスーパーの1つザ・ビッグでは、週末や季節に応じて、家族みんなで食べられる大入りの惣菜も販売される事があります。 今回はザ・ビッグで時々やっている自慢の唐揚げが美味しいので記しておきます。 自慢の唐...

ごはん

あじよしのぜいたく海鮮巻がお値打ちすぎる

2021.01.08

もうすぐ節分ということでいろいろな太巻きが売り出されます。首都圏では緊急事態宣言なども発令され、いわゆるお家で食べる需要も高まることから、節分の太巻きは、また1つの商期にもなりそうですね。 今回はいろいろなスーパーマーケ...

麺類

ヤマナカのオム焼きそばがソース党にはたまらない

2021.01.06

焼きそばにも色々な食べ物があって、オムライスにも色々な食べ物があって!でも、この2つが合わさったオムそばという食べ物は、まさにこの2つの美味しい物が合わさった素晴らしい食べ物で! 今回見つけたのはヤマナカさんのお惣菜です...

その他日配やグロサリー

宅飲みに最高!綿半のチキン&トマトのポテトチーズ焼き

2021.01.04

年末年始ということでお酒にあうおつまみ系惣菜です。今回もチーズネタでいきます。 長野県を拠点に店舗を増やしている綿半さん。今回見つけたお惣菜も綿半さんの惣菜です。 チキン&トマトのポテトチーズ焼き ちょっと気分高まるフラ...

その他日配やグロサリー

宅飲みに最高バローのきのことポテトのチーズ焼きがいいよね

2021.01.02

昨今お家での飲み会・一人飲み会・オンライン飲み会が流行っている中、お酒にあうお惣菜というのも、やっぱりおじさん達には嬉しいお惣菜の1つでもあります。ご飯にあうおかずは、どうしても炭水化物が多め、おつまみ系は、脂質がちょっ...

その他日配やグロサリー

ラ・ムーのおせちセット4点盛り369円で一人暮らしおせちは十分だよね

2020.12.31

日本のお正月と言えば、おせち料理も楽しみの1つですが、意外と子供が食べられるおかずが少ないので、最近は洋風おせちとか色々ありますよね。 おせちが料理って、1万円以上する高価な物や、高級なおせちになると、●万円オーバーとか...

お弁当

同業者が真似するから…。ヤマナカののり弁当がトーンダウンしていた件

2020.12.31

2019年の秋。豊田市のヤマナカさんが新規オープンする際に見つけた、「こだわりの焼鮭のり弁」。 この日を境目に、この1年。どこのスーパーでも、この手ののり弁を見るようになり、ある種2020年はのり弁ブームと言っても過言で...

お弁当

信州にも広がる?綿半のいち押しボリュームのり弁がシンプルです

2020.12.27

もう見つけても買うのをやめようかと思いつつも…。あまり行けない珍しいスーパーマーケットで、例ののり弁が売っていると、やっぱり買っちゃうんです。 長野県を中心に店舗を増やしている綿半さん。スーパーセンターが多いのですが、ス...

その他日配やグロサリー

バローが半熟味たまごで対抗してきました

2020.12.25

あの…。 ゆで卵と言えば板東英二さんをすごく思い出すのですが、私も最近は炭水化物よりタンパク質ということで、どうしてもコンビニで食べ物を買う時は、ゆで卵などを買っています。食べすぎると、行けない事はわかっていますけどね。...

その他日配やグロサリー

キッシュタルトが売っているスーパーがあるなんて!

2020.12.23

キッシュはフランスの方の郷土料理だそうですが、お菓子っぽいけど、ほうれん草たっぷり入れて、主食にもなる食べ物です。 今回はあの長野県を拠点に店舗を増やしている綿半さんで見つけたので、思わず買っちゃいました。 キッシュタル...

その他日配やグロサリー

バローのお魚カルパッチョが健康的で美味しい

2020.12.21

やっぱり近年のスーパーマーケットのお惣菜コーナーというのは、まさに炭水化物と揚げ物のオンパレードと言う感じでね。生きていく上ではとっても大切な栄養素の1つでもありますが、食べすぎは栄養のかたよりにも繋がります。 バローさ...

フライ

いか磯辺揚げはおつまみにもおかずにも最適

2020.12.17

地元のバローさんには販売していないけど、福井県のバローで見つけたお惣菜ということで、今回は北陸地方のバローで買ってみました。 いか磯辺揚げが美味しい イカを磯辺揚げをした調理品ですね。バローさんの惣菜コーナーではなく、お...

お弁当

ユニーもついにのり弁参入!カネ美のおかずたっぷり海苔弁当

2020.12.15

2017年にユニーグループ入をした惣菜・弁当の製造の企業カネ美食品さんが、ついにユニー店舗内において、あの例の海苔弁当の販売をはじめました。 もうほぼすべてのスーパーマーケットが作り始めています。愛知県のヤマナカさんが初...

お弁当

大阪屋ショップの金沢風カレーがまさにその通りだった!

2020.12.13

北陸地方の2大スーパーの1つ大阪屋ショップ。本社は富山市にあり、決して大阪府の大阪では無いみたいです。 でも、地元系の流通企業がつながっている分、しっかりご奉仕価格で人気のスーパーであることは間違いありません。 金沢風カ...

フライ

福井県のバローで見つけたソースカツ

2020.12.11

福井県の人気メニューの1つソースカツ丼。 こちらですね。ちょっと薄めのカツにソースが浸った感じが特徴のとんかつですね。 地元のバローでは売っている所はほとんど見たことがなく、福井県のバローにて、見つけてしまいました。 お...

< 1 … 14 15 16 17 18 19 >

今読まれている記事

  • ウインナーベーコンピザ♪の外箱
    ベーカリー
    食生活♥ロピアのピザが神コスパ!薄生地×日本らしいトッピングが最高
  • フライ
    フィールで見つけた豊田で人気の松丈コロッケ
  • コク旨!ミートグラタンの開封
    ファーストフード
    ロピアはチーズ天国!コク旨!ミートグラタンが美味しすぎた
  • ガーリックペッパービーフにごはんの投入
    お肉
    ラ・ムーのガーリックペッパービーフは最高にペッパーライス風
  • 麻婆豆腐バイキングの木綿豆腐
    中華
    【ベイシア】麻婆豆腐がカレーバイキングに登場!高たんぱく・低糖質でダイ...
  • お弁当
    三心名物!のり弁 はスーパー業界の一世風靡
  • クワトロチーズピザ
    ベーカリー
    ロピアの冷凍クワトロチーズピザを徹底レビュー!栄養成分から調理方法まで
  • ファーストフード
    ラ・ムー恒例の大黒様のナポリタン(メガパック)は目が飛び出るボリューム
  • フライ
    カネスエのそのまま食べる揚げないコロッケ!でも油で揚げてあります
  • フライ
    福井県のバローで見つけたソースカツ

カテゴリー

  • お弁当 (76)
  • お肉 (34)
  • ごはん (72)
  • サラダ (22)
  • その他日配やグロサリー (49)
  • デザート (14)
  • ファーストフード (69)
  • フライ (110)
  • ベーカリー (17)
  • 中華 (23)
  • 天ぷら (9)
  • 菓子デザート (7)
  • 野菜 (2)
  • 魚 (19)
  • 麺類 (37)

最近の投稿

  • 食生活♥ロピアのピザが神コスパ!薄生地×日本らしいトッピングが最高
  • ベイシアの春色スイーツ!贅沢フルーツパフェで癒やしのひとときを
  • 【ロピア】ほっこり優しい甘さ!ゴチシリーズのスイートポテトで癒しのティータイム
  • 【特製 牛筋煮】飛騨高山で見つけた!ご飯が止まらないローカル惣菜がうまい
  • ベイシアの「まぐろなめろう」が旨すぎた!漁師丼になる春の最強ごはん

筆者が運営しているその他のサイト

  • コラム更新日記
  • しむふり生活
  • FItbitファン
  • 週末限定クーポン ThinkPadを買おう

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • お弁当
  • お肉
  • ごはん
  • サラダ
  • その他日配やグロサリー
  • デザート
  • ファーストフード
  • フライ
  • ベーカリー
  • 中華
  • 天ぷら
  • 菓子デザート
  • 野菜
  • 魚
  • 麺類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 情報の外部送信について
  • 執筆者について
  • 運営元やサイトの概要

© 2025 オリョポートフォリ All Rights Reserved.