オリョポートフォリ

  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
search menu
その他日配やグロサリー

寒い日はやっぱりお鍋!バローの牛もつ鍋がホルモン好きにはたまんない

2020.12.10

今号も少し番外編ということで、お惣菜ではなく、自宅で作るセットを買ってみましたので、お家で作ってみました。 今回も最近お肉関係が美味しいと評判の高いバローさんのもつ鍋セットですね。 自宅で簡単に出来るお鍋 あまりもつ鍋と...

お弁当

ラ・ムーも参戦!満腹のり弁当はやっぱり大盛りで最安

2020.12.09

すっかり東海圏だったのり弁ブームが、中部圏にまで広がりを見せている中、西日本のラ・ムーさんも、こののり弁ブームに乗っかってきました。 しかも最安です 満腹のり弁当が降臨しました こちらですね。ラベルが反対向きになっていま...

お肉

マツオカの甘辛豚から揚げがおつまみ

2020.12.05

から揚げと言えば鶏のもも肉、鶏の胸肉の辺りが定番にあります。もも肉はジューシーで柔らかく、胸肉は少し硬めになるけどさっぱりしたから揚げとなります。 スーパーマーケットのマツオカさんで、またこんなのを見つけたのですよね。 ...

ごはん

バローの海鮮バラちらし寿司丼が彩りきれい

2020.12.03

何かと最近バローさんの惣菜コーナーがすごく種類が増えだしているのですが、最近店舗を増やしている大型店の惣菜コーナーに行くと、本当都会に駅のお弁当コーナーじゃないか?!ってくらいのラインナップに仰天しています。 今回はオー...

お弁当

クスリのアオキにも例の弁当!どでか!のり弁登場

2020.12.01

近年ドラッグストアの食料品を扱う店舗がものすごく増え。いろいろな地域にて、食品を購入しやすくなってきました。でも、そんな競争が激しくなると、ついにはスーパーマーケット化したドラッグストアもあるのですね。 今回はそんなドラ...

フライ

マツオカのサバ竜田揚げ(甘酢あんかけ)はヘルシータンパク質も補える

2020.11.29

やっとお伺いすることができました。岐阜県・愛知県の人の殆どは「マツオカ」って言うお店=ちょっと古びたスーパーに出店している、衣類・生活品のお店と理解している方が多いと思います。 でも、本部のある下呂市を中心に、岐阜県の山...

その他日配やグロサリー

マルヤスの手作りベリームースが素朴で美味しい一品

2020.11.27

昨今ディスカウントスーパーブームが、おちついてしまい。店内製造や手作り・オリジナルの品などに各社スーパーマーケットさんは、力を入れている時代において、三重県のマルヤスさんは、とても力を入れているスーパーマーケットさんの1...

お弁当

惣菜専門のあじよしもさんまで「昔ながらののり弁」を販売

2020.11.25

愛知県名古屋市に本部があり、東海3県にまたがって各出店しているスーパー店内でのお惣菜、お寿司、弁当等の製造、販売を行っているあじよしさん。 ついにあじよしさんも、この例ののり弁ブームに参加されました。 昔ながらののり弁 ...

その他日配やグロサリー

かね貞さんのたっぷりチーズ磯辺

2020.11.23

練り物などの商品を生産しているカネサダさん、よくアピタの食料品売場などにも出店しているのですが、近年はバローの惣菜コーナーにも出店し、バローの中部フーズとカネサダさんが共存しているスーパーマーケットバローがあります。 か...

麺類

いつかは制覇してみたかったラ・ムーのソース焼きそば(メガパック)

2020.11.21

生産ラインを見直し復活したまるか食品さんのペヤングの勢いがすごいです。 一時期ペヤングは関東強しで、関西は日清食品さんのUFOが王道だったような気がします。 最近のペヤングさんの場合、とにかく半端ないシリーズのバリエーシ...

天ぷら

あっさりお肉をこってりとラ・ムーの鶏天タルタルソース

2020.11.19

最近唐揚げより、鶏天ブームとか。あの丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけうどんが人気メニューになっているとかでね。とり天。昔は地元ではほとんど見かけなかったのですが、食感や味が異なる鳥料理に、どっちも美味しいけど、とり天を選んじゃ...

フライ

バローの自家製八丁味噌の三元豚ロースとんかつはまさに本格的な味

2020.11.17

名古屋めしと言うジャンルで話題のメニューの1つに、味噌カツというものがあります。簡単に言えばとんかつに、味噌ベースの味付けで食べる食べ物ですね。 いわゆる地域の味をその地域で販売しているバローさんの場合も、その味噌カツの...

その他日配やグロサリー

コンビニチルド麺について岐阜タンメン登場

2020.11.15

今号も少しスーパーマーケットから離れてみます。 ここ数年コンビニのチルド麺のレベルが格段にあがっていて、そのチルド麺がついにスーパーマーケットにも並ぶようになりましたよね。これも各製麺メーカーさんの努力なのだと思いますが...

お弁当

バローの丸じゃがチキンの本格カレーがまるでレストランみたい

2020.11.14

今やバローの新型店舗に行けば、ものすごくお惣菜の数が並んで居て、思わず目移りしてしまいます。 そんなバローの関連会社でもある中部フーズさんは、最近名古屋市に単独店舗を運営しており、名古屋マダムに受けた惣菜づくりが得意にな...

フライ

長野県で愛されてるホモソーセージ!とポテトサラダの相性

2020.11.11

長野県のソウルフードとまでいわれてる「ホモソーセージ」、いわゆる魚肉ソーセージなのですが、小さい頃からおやつとして食べると言う風習があるためか、長年のソウルフードとして親しまれているみたいです。 そんなホモソーセージ大好...

フライ

普通に高山市のスーパーで買える高山ラーメンの人気店甚五郎らーめんを食べてみました

2020.11.10

高山ラーメンのお店の中で人気店の1つ「甚五郎らーめん」さん。今から10年くらい前に、まだ幼い長女を連れて、家族で甚五郎らーめんを食べに行ったのです。 ラーメンが出てきましたよ。細い縮れ麺に、濃い色をした醤油スープのラーメ...

お肉

愛知県の郷土料理土手煮を堪能出来る土手煮丼をスーパーで初めて見た。

2020.11.09

愛知県の郷土料理と言われている土手煮。もつ煮とは、少し違って…。 モツ煮込みと、どて煮(どて焼)の違いはモツ煮込みは小腸でどて煮は牛スジ(アキレス腱)を使用します。 後はモツ煮込みは醤油が主流でどて煮は白味噌が主流になる...

ごはん

助六寿司とはちょっと違うけどYストアの寿司盛り合わせは嬉しい組み合わせ

2020.11.05

巻きすしと稲荷寿司の入った助六寿司っていうのは、もう日本全国ある種の定番で、お手軽なお寿司の1つでもありますよね。 個人的には助六寿司を買うなら、稲荷だけのパックを買うかな?という感じでもありますが、いつの時代も、助六寿...

その他日配やグロサリー

香ばしいグリルチキンとじゃがベーコンの旨塩仕立てが大人の味付けな平和堂さん

2020.11.01

実は地元にもいくつかお店があるんだけど、通いやすい所には無いため、あまり通えないのが、今回向かったお店の「平和堂」さんです。 平和堂さんも、結構本格的な惣菜が多いですよね。 香ばしいグリルチキンとじゃがベーコンの旨塩仕立...

天ぷら

駿河屋さんの当店自慢のいも天がもちもち生地だった件

2020.10.30

個人的にはさつまいもは大好き。さつまいもも大好きだし、芋の天ぷらも結構好きです。 でも、我が家には、自分よりもっとさつまいも大好きな者がいっぱい居て、私はただ普通に好きなレベルと化しております。 駿河屋ことスーパーマーケ...

ごはん

お、おにぎ、サトウの手造りおにぎりが美味しいんだなぁ

2020.10.28

すっかりコンビニおにぎりのような、ご飯をサイロと言う三角形の筒に入れて、適量だけ排出し、生産ラインを流れて行く、おにぎりの自動生産ライン。 そんなおにぎりもまたヨシと思う人もいたり、そんな中昔ながらのおにぎりもヨシと思う...

ごはん

三河屋の昔ながらのハムカツサンドが素朴なおやつからランチタイムにピッタリ。

2020.10.26

三河屋さんのベーカリーコーナーに販売されている「ラウンド食パン」を使ったお手軽な昔ながらのサンドイッチを販売しています。 こちらですね。 いろいろな種類のサンドイッチがあります こちらですね。本当に素朴な形で、おやつにピ...

その他日配やグロサリー

飛騨市の郷土料理こも豆腐が手軽に買えるファミリーストアさとう

2020.10.24

皆さんはお豆腐関係のお惣菜は好きですか? 豆腐と言えば、やっぱり冷奴やごま豆腐を思い浮かべます。どちらも個人的には好きなお惣菜の1つです。 飛騨市周辺の郷土料理 今回はさらに大豆腐をベースとした、こも豆腐というのが、ファ...

フライ

バローの飛騨牛コロッケは岐阜県の名産入り

2020.10.22

岐阜県の有名な名物の1つ飛騨牛。焼き肉・ステーキにぴったりなお肉の1つで、脂の独特な旨みがまた特徴でもあります。 飛騨牛入りのコロッケ バローさんの飛騨牛コロッケ。お値打ちな20円コロッケも展開しつつ、飛騨牛の旨みを凝縮...

フライ

ネギまみれのねぎみそ天ぷらはエブリの長年のお惣菜

2020.10.22

岐阜県高山市を中心とした飛騨地方の裏メニュー的なお惣菜として、ねぎみそ天ぷらというのがあります。 高山市の駿河屋系列のスーパーではよく見るお惣菜の1つでもあります。 ねぎみそ天ぷら ということで1つ買ってみることにしまし...

フライ

三河屋の自家製大きな鶏ももチキンカツ味噌ダレは柔らかくうまい

2020.10.18

東海地方、愛知県やその周辺のスーパーマーケットの惣菜には、味噌ダレ、いわゆる味噌カツのカツに類するお惣菜もやっぱり売られています。 名古屋の味噌カツなどの味噌といえば、つけてみそかけてみその「味噌」ソースが定番でもありま...

お弁当

高山市のスーパーマケットは上天丼の静かな戦い!ファミリーストアさとうのエビ天丼(上)

2020.10.16

皆さん天丼はお好きですか? 私も好きな方なのですが、カリッと揚がった天ぷらに甘めのたれ。そのタレが染み込んだご飯は、また、格別に美味しい物だと思います。 高山市の2大スーパーは、上天丼の静かな戦い こちらの2大スーパーで...

中華

PLANTでよく買うお惣菜!大きな海老マヨソース

2020.10.14

海老マヨって言えば中華料理をイメージしちゃうんですけど、実は日本でも有名な「周富徳」さんが考案した食べ物で、日本食?いわゆるナポリタンみたいな物ですよね。 みんな大好きマヨネーズ味!っていうことで、実は私。PLANTさん...

フライ

とうもこしのつまみ揚げがみんな大好きな味

2020.10.12

高山市の2大地場スーパーの1つ、フレッシュフーズ駿河屋さんが運営する、スーパーマーケットのエブリさん。地元のスーパーでは、お好み焼きとかたこ焼きの鉄板焼のお店が定番なのですが、高山市の場合は、お団子屋さんが定番。 しかも...

お弁当

PLANTのダイナマイトなカツカレーはまさに金沢の味?

2020.10.10

すっかり真夏が終わってしまいましたが、カツカレーやカレーなどの目新しい惣菜を見てしまうと、ついつい買ってしまいます。 今回のカツカレーはPLANTの新作です。 ダイナマイトなカツカレー メーミングもすごい事ながら…。具材...

< 1 … 15 16 17 18 19 >

今読まれている記事

  • クワトロチーズピザ
    ベーカリー
    ロピアの冷凍クワトロチーズピザを徹底レビュー!栄養成分から調理方法まで
  • ウインナーベーコンピザ♪の外箱
    ベーカリー
    食生活♥ロピアのピザが神コスパ!薄生地×日本らしいトッピングが最高
  • 麻婆豆腐バイキングの木綿豆腐
    中華
    【ベイシア】麻婆豆腐がカレーバイキングに登場!高たんぱく・低糖質でダイ...
  • フライ
    カネスエのそのまま食べる揚げないコロッケ!でも油で揚げてあります
  • ロピアのフライドチキンパウダー
    フライ
    ロピアのフライドチキンパウダーで家庭の唐揚に挑戦
  • トライアルのギガかつ重
    お弁当
    749円で2335kcal!トライアルの「ギガかつ重」の重量感と破壊力...
  • 若鶏もも唐揚げ(メガパック)
    フライ
    ラ・ムーの若鶏もも唐揚げ(メガパック)は家庭の味・運動会の味
  • フライ
    カネスエのおやつからあげちゃんがコンビニキラーな件
  • ロピアのスコーン(チョコ・くるみ)
    菓子デザート
    ロピアのチョコ・くるみスコーンの誘惑!午後の空腹を満たす禁断のおやつ
  • 魚萬うなぎ丼のうなぎ1尾
    魚
    土用の丑の日に!ロピアの990円魚萬うなぎ丼でスタミナ補給

カテゴリー

  • お弁当 (76)
  • お肉 (34)
  • ごはん (72)
  • サラダ (22)
  • その他日配やグロサリー (49)
  • デザート (14)
  • ファーストフード (69)
  • フライ (110)
  • ベーカリー (17)
  • 中華 (23)
  • 天ぷら (9)
  • 菓子デザート (7)
  • 野菜 (2)
  • 魚 (19)
  • 麺類 (37)

最近の投稿

  • 食生活♥ロピアのピザが神コスパ!薄生地×日本らしいトッピングが最高
  • ベイシアの春色スイーツ!贅沢フルーツパフェで癒やしのひとときを
  • 【ロピア】ほっこり優しい甘さ!ゴチシリーズのスイートポテトで癒しのティータイム
  • 【特製 牛筋煮】飛騨高山で見つけた!ご飯が止まらないローカル惣菜がうまい
  • ベイシアの「まぐろなめろう」が旨すぎた!漁師丼になる春の最強ごはん

筆者が運営しているその他のサイト

  • コラム更新日記
  • しむふり生活
  • FItbitファン
  • 週末限定クーポン ThinkPadを買おう

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • お弁当
  • お肉
  • ごはん
  • サラダ
  • その他日配やグロサリー
  • デザート
  • ファーストフード
  • フライ
  • ベーカリー
  • 中華
  • 天ぷら
  • 菓子デザート
  • 野菜
  • 魚
  • 麺類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 情報の外部送信について
  • 執筆者について
  • 運営元やサイトの概要

© 2025 オリョポートフォリ All Rights Reserved.