オリョポートフォリ

  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • ポリシー
searchmenu
天ぷら

駿河屋さんの当店自慢のいも天がもちもち生地だった件

2020.10.30

個人的にはさつまいもは大好き。さつまいもも大好きだし、芋の天ぷらも結構好きです。 でも、我が家には、自分よりもっとさつまいも大好きな者がいっぱい居て、私はただ普通に好きなレベルと化しております。 駿河屋ことスーパーマーケ...

ごはん

お、おにぎ、サトウの手造りおにぎりが美味しいんだなぁ

2020.10.28

すっかりコンビニおにぎりのような、ご飯をサイロと言う三角形の筒に入れて、適量だけ排出し、生産ラインを流れて行く、おにぎりの自動生産ライン。 そんなおにぎりもまたヨシと思う人もいたり、そんな中昔ながらのおにぎりもヨシと思う...

ごはん

三河屋の昔ながらのハムカツサンドが素朴なおやつからランチタイムにピッタリ。

2020.10.26

三河屋さんのベーカリーコーナーに販売されている「ラウンド食パン」を使ったお手軽な昔ながらのサンドイッチを販売しています。 こちらですね。 いろいろな種類のサンドイッチがあります こちらですね。本当に素朴な形で、おやつにピ...

その他日配やグロサリー

飛騨市の郷土料理こも豆腐が手軽に買えるファミリーストアさとう

2020.10.24

皆さんはお豆腐関係のお惣菜は好きですか? 豆腐と言えば、やっぱり冷奴やごま豆腐を思い浮かべます。どちらも個人的には好きなお惣菜の1つです。 飛騨市周辺の郷土料理 今回はさらに大豆腐をベースとした、こも豆腐というのが、ファ...

フライ

バローの飛騨牛コロッケは岐阜県の名産入り

2020.10.22

岐阜県の有名な名物の1つ飛騨牛。焼き肉・ステーキにぴったりなお肉の1つで、脂の独特な旨みがまた特徴でもあります。 飛騨牛入りのコロッケ バローさんの飛騨牛コロッケ。お値打ちな20円コロッケも展開しつつ、飛騨牛の旨みを凝縮...

フライ

ネギまみれのねぎみそ天ぷらはエブリの長年のお惣菜

2020.10.22

岐阜県高山市を中心とした飛騨地方の裏メニュー的なお惣菜として、ねぎみそ天ぷらというのがあります。 高山市の駿河屋系列のスーパーではよく見るお惣菜の1つでもあります。 ねぎみそ天ぷら ということで1つ買ってみることにしまし...

フライ

三河屋の自家製大きな鶏ももチキンカツ味噌ダレは柔らかくうまい

2020.10.18

東海地方、愛知県やその周辺のスーパーマーケットの惣菜には、味噌ダレ、いわゆる味噌カツのカツに類するお惣菜もやっぱり売られています。 名古屋の味噌カツなどの味噌といえば、つけてみそかけてみその「味噌」ソースが定番でもありま...

お弁当

高山市のスーパーマケットは上天丼の静かな戦い!ファミリーストアさとうのエビ天丼(上)

2020.10.16

皆さん天丼はお好きですか? 私も好きな方なのですが、カリッと揚がった天ぷらに甘めのたれ。そのタレが染み込んだご飯は、また、格別に美味しい物だと思います。 高山市の2大スーパーは、上天丼の静かな戦い こちらの2大スーパーで...

中華

PLANTでよく買うお惣菜!大きな海老マヨソース

2020.10.14

海老マヨって言えば中華料理をイメージしちゃうんですけど、実は日本でも有名な「周富徳」さんが考案した食べ物で、日本食?いわゆるナポリタンみたいな物ですよね。 みんな大好きマヨネーズ味!っていうことで、実は私。PLANTさん...

フライ

とうもこしのつまみ揚げがみんな大好きな味

2020.10.12

高山市の2大地場スーパーの1つ、フレッシュフーズ駿河屋さんが運営する、スーパーマーケットのエブリさん。地元のスーパーでは、お好み焼きとかたこ焼きの鉄板焼のお店が定番なのですが、高山市の場合は、お団子屋さんが定番。 しかも...

お弁当

PLANTのダイナマイトなカツカレーはまさに金沢の味?

2020.10.10

すっかり真夏が終わってしまいましたが、カツカレーやカレーなどの目新しい惣菜を見てしまうと、ついつい買ってしまいます。 今回のカツカレーはPLANTの新作です。 ダイナマイトなカツカレー メーミングもすごい事ながら…。具材...

ファーストフード

啜りながら食べたくなるスパゲッティナポリタン

2020.10.08

地元で美味しい食材がいっぱい。お店で作った惣菜も満載な、三河屋さん。 今回は三河屋さんのぞぞぞ~ってって、啜りながら食べたくなる、ナポリタンを見つけてしまいました。 スパゲッティナポリタン こちらですね。容量は250gと...

ごはん

秋限定のラムーの栗入り!お楽しみ栗入り赤飯の激安ぶり

2020.10.06

秋と言えば…。やっぱり栗。 栗と言えば、岐阜県の和菓子、栗を使った栗きんとんも美味しいのですが、栗ご飯とかも、絶品の1つですよね。 ラムーの秋は栗です 西日本系のディスカウントスーパーでおなじみのラムーさん。秋限定のメニ...

サラダ

1度食べたらやめられない!ささめサラダはわさび党のアイドル

2020.10.04

いよいよこのブログも、岐阜県高山市のスーパーマーケットにも潜入しております。少しずつエリアを広げつつ、岐阜県を中心とした惣菜を、どんどんご紹介していきたいと思います。 岐阜県高山市の2大スーパーの1つ 岐阜県高山市と言え...

ごはん

オークワの海鮮巻はやっぱり美味しい

2020.10.02

やっぱり和歌山県を中心に、関西や東海圏でスーパーマーケットを展開するオークワさん。あのマグロの水揚げ日本一の勝浦漁港の近く創業した企業さんとあって、太平洋側のダイナミックなお魚はおての物です。 水産品が美味しい 水産コー...

フライ

本格デミグラスソースがすごすぎた!MIKAWAYAのハンバーグのチーズ焼き

2020.09.30

ちょっと変わった惣菜を定期的に生み出している美味しいスーパーの1つ、三河屋さん。やっぱり夕飯の時間帯よりも、お昼前のピークの時間帯、惣菜コーナーがすごく賑わっています。 そこで見つけたのが 子どもも喜ぶメニュー ハンバー...

ごはん

北陸のスーパーみたいに巻き寿司が毎日買えるクスリのアオキ!

2020.09.28

近年のドラッグストさんの商品ランナップの加速には、驚く所がありましが、北陸地方から関東や中部地方にも多数の店舗を展開している、クスリのアオキさん。 一部店舗だけですが、お惣菜屋さんの「むすんでひらいて」さんが出店していま...

ごはん

V・dragに売っているカツカレーが安くてシンプル

2020.09.26

近年ドラッグストアの食料品の販売比率がどんどん高まっている時代ですが、かなり食料品売場が充実していると言うドラッグストアさんでは無いのですが、バローグループのV・dragさんには、お弁当コーナーも揃っています。 決して店...

ファーストフード

カネスエのミニお好み焼きやおやつにも行ける件

2020.09.24

効率化されたスーパーのカネスエさん、そんなカネスエさんにもお手軽な惣菜が多いのも事実です。新しくこんなお惣菜を見つけたので、思わず買ってみました。 ミニお好み焼き こちらですね。いわゆる1口サイズになったお好み焼きですね...

フライ

バローのだし巻玉子のおかずセット(串カツ)が不思議な組み合わせ

2020.09.22

最近惣菜売り場などにもバリエーションのちからを入れているバローさんの、改装後の店舗でもありますが、え?こんな組み合わせありなの?って言うのを見つけましたので、思わず挑戦してみました。 それがこちらの品ですね 簡単に言えば...

< 1 2 3 4 5 6 7 >







ランキング

  • 激安とはこのこと!ラ・ムーのザ・オールドファッションは家庭の味
  • 安すぎバローのポテトコロッケ20円は時代を反映するお惣菜です
  • COSTCOのクラシックベーコンシーザーサラダは箸が止まりません
  • 名古屋で一番安い250円弁当のAマートアブヤスののれん最後のお弁当
  • PLANTのかに風味サラダはカニのようなボリュームを堪能できます
  • クスリのアオキにも例の弁当!どでか!のり弁登場
  • 寒い日はやっぱりお鍋!バローの牛もつ鍋がホルモン好きにはたまんない
  • ラ・ムーも参戦!満腹のり弁当はやっぱり大盛りで最安
  • バローのこぼれベーコンのポテトサラダは子供が取り合う代物でした
  • ラ・ムー恒例の大黒様のナポリタン(メガパック)は目が飛び出るボリューム

カテゴリー

  • フライ (29)
  • サラダ (8)
  • お肉 (8)
  • 天ぷら (4)
  • 中華 (1)
  • 野菜 (1)
  • ファーストフード (9)
  • 魚 (1)
  • お弁当 (20)
  • ごはん (19)
  • 麺類 (5)
  • その他日配やグロサリー (18)

最近の投稿

  • 国産鶏のビッグチキンカツはシンプルで子供に人気の柔らかいお肉
  • PLANTのかに風味サラダはカニのようなボリュームを堪能できます
  • 激安とはこのこと!ラ・ムーのザ・オールドファッションは家庭の味
  • COSTCOのクラシックベーコンシーザーサラダは箸が止まりません
  • バローのこぼれベーコンのポテトサラダは子供が取り合う代物でした

筆者

ハンドルネーム「かぴばら」です

筆者
twitter @sekkaku_koushin

変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。
「KOKOKKI」などの筆者と同じです。
ここはKOKOKKIでは掲載しないような、もう少し身近なお惣菜を中心に執筆していくブログです。

 

記事内にアソシエイト・アフィリエイトリンクを含んでいます。

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • フライ
  • サラダ
  • お肉
  • 天ぷら
  • 中華
  • 野菜
  • ファーストフード
  • 魚
  • お弁当
  • ごはん
  • 麺類
  • その他日配やグロサリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • ポリシー

©Copyright2021 オリョポートフォリ.All Rights Reserved.