オリョポートフォリ

  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
search menu
フライ

マックスバリュのあじの味噌たたきフライが子どもにも食べやすい加工

2022.10.14

やっぱりお魚の美味しい季節と言えば、秋でしょうか?そんなことを色々感じてしまう、食職の秋到来ですが…。 イオングループのスーパーでも同じみのマックスバリュさんでも、こんな物を見つけましたので、思わず買ってしまいました。 ...

ファーストフード

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネはロティサリーチキンの新しい食べ方

2022.10.12

いつの時代も日本のスーパーに売っていない、日本のホームセンターに売っていない物がたくさんあるコストコ!我が家も定期的に利用しています。 今回はこんな変わった新商品を見つけました レッドアルフレッドチキンペンネ こちらです...

お弁当

土岐市のてりカツ丼がイオンスタイルストアで売っていた!

2022.10.07

岐阜県土岐市で食べられているB級グルメとして「てりカツ丼」なるものがあるそうです。 今回は土岐市にオープンしたイオンスタイルストアにて、地元の丼シリーズということで、てりカツ丼なる物が販売されていたので、買ってしまいまし...

ごはん

三河屋のでか盛オムライス(Wソース)子ども同士の取り合いです

2022.10.05

いつの時代の子どもって言うのは、洋食の食べ物に憧れを持つものでもあり…。みんなでシェアして食べる時ほど、食事のワクワク感を感じる瞬間はないですよね。 今回は三河屋のデカ盛りシリーズです。毎週土日に販売されており、必ずその...

その他日配やグロサリー

これぞ本格派!コストコのビーフラザニアが旨すぎた

2022.09.30

私、ラザニアと言う食べ物を知ったのは、もう大昔のテレビアニメ「宇宙船サジタリウス」って言うアニメですね。その中でキャラクターの1人が、ラザニアが大好物。何かにつけては、ラザニアを食べてたがっていた。 そんなラザニアがやっ...

お弁当

北京本店監修 北京飯をフィールで見つけた

2022.09.28

愛知県の南側などはあまり詳しくは無いのですが、安城市で有名なお店「北京本店」さんが監修した愛知県安城市のソウルフードにもなっている、玉子ふわトロの「北京飯」なるものを見つけました。 すべてのフィールのお店で販売しているの...

麺類

ロピアのタイ風フォーの混ぜそばバッタイはエス二ック感じるお味

2022.09.23

あまり地元のスーパーで見かけない物を見かけるのが食生活❤❤ロピアさんです!今回見つけたのはロピアのバッタイです。 我が地域にも進出してくれるようになり、定期的に通える距離にもあるので、月に1~2回くらいは通っちゃう感じで...

ファーストフード

羽島ダンゴのお好み焼きは昔なつかしい定番の味

2022.09.21

岐阜県羽島市にあるお団子を中心に製造している企業さんのお店では、みたらし団子と合わせて、お好み焼きも販売しています。 昔から何も変わらないお好み焼きに、思わずまたハマっている今日このごろです。 羽島ダンゴのお好み焼き こ...

サラダ

コストコのブンブンシュリンプサラダってネーミングに購入

2022.09.16

今年の5月ごろから発売されているコストコの新サラダ…。前も気になっていたのですが、やっぱり我が家はシーザーサラダが定番だったこともあり、なかなか手が出せなかったのですね。 と言う事で今回買ったのはこちらのサラダです。 ブ...

魚

オークワのさかなや鮨(真鉄謙)が豪快な3種攻めセット

2022.09.14

日本にはいろいろなスーパーマーケットがあり、いろいろな食材を扱っているけど、やっぱり地域に馴染んだ品を扱うのは、各地域のスーパーマーケットの特徴でもあります。 和歌山県に本部を構えるオークワのさん!和歌山県のお魚と言えば...

ファーストフード

ロピアの海老たっぷりパッケリが豪快すぎる

2022.09.22

私日本のパスタ事情にすごく疑問に思っている事があって、とにかく皆パスタと言えば、ラーメンくらいの太さからうどんくらいの太さまでのパスタしか無いのですね。 今回そんなパスタの常識をかえるあのパッケリを、ロピアさんで見つけて...

中華

一号舘のパリパリ春巻!本社で製造したお惣菜はイケてるのか?

2022.09.07

三重県の北勢地方を中心にスーパーマーケットを運営している一号舘さんですが、少しずつスーパーの運営が、生鮮食品を中心とした物に代わり、テナントさんとして出店していたあじよしさんの惣菜がなくなっているみたいなのですね。 今回...

天ぷら

オークワの下足の天ぷらは皆でやみつきになる食べごたえ

2022.09.02

いろいろな日本の食べ物がある中、天ぷらにもいろいろな具材があり、海産物から野菜まで美味しく食べることが出来ます。 今回は和歌山県の海の幸が美味しいオークワさんで見つけました。 下足の天ぷら こちらですね。2本のイカの下足...

和菓子

羽島ダンゴ「たぬきのお店」のはしまだんご甘辛は羽島を代表するお団子

2022.08.31

いつの時代のみたらし団子!おやつの時間のアイドル的な食べ物でもありますよね。自分で買いに行くより、家族や知り合いの人が買ってきて差し入れで頂いたする時の嬉しさと言うのは、また格別です。 正式な店名は無い?一応レシートをも...

その他日配やグロサリー

マックスバリュのニラ玉が分厚すぎて食べごたえバッチリ!

2022.08.26

スーパーマーケットのマックスバリュでは最近中華惣菜がすごく気になっていて、味付けがシンプルで純粋に美味しいのですね。 今回はニラ玉ですよ。 マックスバリュのニラ玉 ニラ玉ということですがもう少し緑色が多い卵焼きをイメージ...

魚

ロピアのアトランティックサーモンがコストコに対抗している件

2022.08.24

いつの時代も特定のお店限定の品というのは、いつかは対抗するお店が出てくる物ですね。消費者にとってみれば、嬉しい事でもあります。 今回はそんなコストコ商品に似た品が多いスーパーとして人気のロピアで見つけました。 ロピアとア...

中華

マックスバリュの海老入り焼きそばが暑い日にピッタリ!

2022.08.19

いつの時代に置いてもいろいろな惣菜。和食・中華・洋食と種類はあるけれど、やっぱりあの時食べた惣菜が美味かったけど、また食べたら足して美味しくなった?!ということがあるかもしれません。 今回見つけたのは塩焼きそばです。 海...

麺類

三河屋のトンテキ焼きうどんがトンテキのタレ付きもちもち食感がうますぎた

2022.08.17

暑い季節!何をお昼に食べようか?暑い日にラーメンでは熱い(暑い)し…。何かといろいろなやましいです。 そんな時に見つけたのがこちら トンテキ焼きうどん こちらですね。一見普通の焼きうどんに見えますが…。名前からトンテキだ...

お弁当

ロピアのうな玉丼がドドン!と圧倒されるボリュームだった

2022.08.14

最近岐阜県にも着実に増えているスーパーマーケットの「食生活❤❤ロピア」さんで見つけた巨大なうな丼を買ってみました。 気がつけば岐阜県で現在2店舗目。すでに3店舗目の準備も進んでいます。 うな玉丼 こちらですね。 価格 価...

フライ

コストコのフードコートに夏限定「ハワイアンピザ」が復活登場中

2022.08.12

ピザ大国はイタリアなのかアメリカなのかわかりませんが、とにかく美味しいピザ!ついつい食べすぎてしまいます…。でも、そんなアメリカンなピザがコストコで気軽に食べられるのも、日本にコストコが進出してくれているおかげでもありま...

ファーストフード

ロピアの冷凍食品「チョイゴチ」2種のソースを味わうご褒美ラザニアに絶賛する我が家!

2022.08.10

東海地方にもいよいよ店舗を増やしているロピアさんのグループ企業が作っているロピアの冷凍食品「チョイゴチ」シリーズ!オープン時に食べた試食が美味しくて、もう何度も買っています。 こちらですね。 ロピアさんの冷凍食品コーナー...

その他日配やグロサリー

バローのおつまみ煮豚セット(味玉、メンマ)はお父さんの嬉しい組み合わせ

2022.08.05

最近のスーパーマーケットには、お弁当だけではなく。家庭に並ぶ一品のおかず。さらにおやつとしても、つまみ食いのおかずまで、いろいろなラインナップが並びます。 今回はそんなバローさんで見つけた一品?!おかず?!?おつまみにな...

麺類

昆布の風味香るたらこパスタ!フィールで見かけたスーパーではあまりみかけないパスタ

2022.08.04

近年スパゲティというのは、とっても簡単に調理ができる食べ物なのかもしれませんが、コンビニのパスタって残念ながら、流れ作業で加工をしやすくするため、どうしても工場お得意の油が多くなっちゃうのですよね。 そんなスーパーマーケ...

天ぷら

お箸で挟むのが一大事!コノミヤ(トミダヤ)のさつまいも天が大きすぎ

2022.07.29

昨今日本のスーパーマーケット事情もどんどん変化が進んでいる状況ですが、コノミヤに吸収されたフードセンタートミダヤ時代から売られていた懐かしい惣菜を見つけたので、思わず買ってしまいました。 今回は旧トミダヤ系のコノミヤの店...

お弁当

三河屋の自家製秘伝カリー(ほうれん草)が味染み渡る一品

2022.07.27

この数年とにかく本格的な味にも力を入れており、いろいろな手作り品・自家製が増えているスーパーマーケットさんでもあります。 久々に三河屋さんに行った所、自家製カレーを見つけてしまいました。 自家製秘伝カリー(ほうれん草) ...

ごはん

わさび帝国からやってきたツルヤのえびアボカド巻(わさびマヨネーズ味)はツーンと楽しめる一品

2022.07.22

皆さんはわさびは食べられる方ですか?苦手な方ですか? 何かと我が家ではわさび好きが多かったりしますが、何かとお寿司を食べる際わさびが必需品でもあります。 今回は長野県で店舗の多いスーパーマーケットでもおなじみのツルヤさん...

ファーストフード

お祭りよりお手軽な三河屋のネギキャベツ焼き

2022.07.20

何かとお祭りシーズン到来ですが、2022年は少しずつお祭りが復活しつつあるみたいでね。また、あの賑わいも楽しみの1つでもありますが、屋台の出店に関しては、まだまだだそうですね。 そんな時に見つけたのが今回のスーパー三河屋...

サラダ

ロピアの自家製カリカリベーコンのシーザーサラダは一気に食べるとコストコ気分

2022.07.15

日本版コストコとも言われている関東・関西に店舗が多いスーパーの食生活❤❤ロピアさん。今回地元にも店舗が増えたと言う事で、あえてコストコっぽい品を求めて買ってみました。 ということで今海はコストコでも定番の1つ、シーザーサ...

和菓子

フタバヤおはぎが昔ながらのおはぎっぽい旨さ

2022.07.13

皆様は「ぼたもち」と「おはぎ」?どっちで表現しますか?我が家の場合、昔になるほどぼたもちって言う事があったけど、今はほとんどおはぎかな?って感じですね。 今海はそんな地方のスーパー「フタバヤ」さんで探してみました フタバ...

麺類

イオンとオリジン弁当の中華あんかけ焼きそばはもちもち麺とシャキシャキ野菜が美味しい

2022.07.08

関東地区では大きなお弁当企業だったオリジン東秀!今はイオングループの1つの企業なのですが、オリジンブランドのお弁当は、実際にイオンの各お店にも広がっています。でも、オリジン未出店の店舗では、実は売っていないのですよね。 ...

< 1 2 3 4 … 13 >

ランキング

  • セブン-イレブンの「お店で揚げたカレーパン」138円が話題になっている!
  • 激安恵方巻は ラ・ムーの太巻き で決まりでしょう!
  • オークワの海老たっぷりエビカツ巻が大満足なボリューム感
  • ザ・ビッグの節分お試し4種セット!すでに恵方巻商戦始まる
  • 静岡県のファミリーマート限定!話題の ジューシーくんハンバーグ を食べてみた!ダイエットに最高
  • ラ・ムー恒例の大黒様のナポリタン(メガパック)は目が飛び出るボリューム
  • ザ・ビッグの人気の手巻き寿司10本はお腹いっぱいのボリューム
  • 丸亀製麺のうどん弁当に温かい版が登場したので買ってみたらやらかした…。
  • ロピアのミルフィーユローラーはハイローラーに1パック辺り低価格でそっくりな件
  • 北陸のスーパーみたいに巻き寿司が毎日買えるクスリのアオキ!

カテゴリー

  • デザート (4)
  • フライ (81)
  • サラダ (20)
  • お肉 (19)
  • 天ぷら (9)
  • 中華 (12)
  • 野菜 (1)
  • ファーストフード (40)
  • 魚 (12)
  • ベーカリー (10)
  • お弁当 (56)
  • ごはん (47)
  • 麺類 (21)
  • 和菓子 (2)
  • その他日配やグロサリー (41)

最近の投稿

  • オークワの海老たっぷりエビカツ巻が大満足なボリューム感
  • ザ・ビッグのお肉と魚介のパエリアは具材をたっぷり
  • タチヤで手に入るカリーゾーンテイクアウト
  • アルビスの温玉入り牛すき焼き丼が旨味とコクのある丼
  • バローの三元豚やわらかロースとんかつは緻密な品

筆者

ハンドルネーム「かぴばら」です

筆者
twitter @sekkaku_koushin

変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。
「KOKOKKI」などの筆者と同じです。
ここはKOKOKKIでは掲載しないような、もう少し身近なお惣菜を中心に執筆していくブログです。

 

記事内にアソシエイト・アフィリエイトリンクを含んでいます。

  • オークワの海老たっぷりエビカツ巻が大満足なボリューム感
    2023.01.27
  • ザ・ビッグのお肉と魚介のパエリアは具材をたっぷり
    2023.01.25
  • タチヤで手に入るカリーゾーンテイクアウト
    2023.01.20
  • アルビスの温玉入り牛すき焼き丼が旨味とコクのある丼
    2023.01.18
  • バローの三元豚やわらかロースとんかつは緻密な品
    2023.01.13

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • デザート
  • フライ
  • サラダ
  • お肉
  • 天ぷら
  • 中華
  • 野菜
  • ファーストフード
  • 魚
  • ベーカリー
  • お弁当
  • ごはん
  • 麺類
  • 和菓子
  • その他日配やグロサリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • ポリシー
  • 執筆者

©Copyright 2023 オリョポートフォリ .All Rights Reserved.