ふの辛し和えはフタバヤさんの珍し惣菜の1つ
バローグループ入をしている滋賀県彦根市から長浜市にかけてスーパーマーケットを展開しているフタバヤさん。 今回珍しい事に福井県の郷土料理でもある「ふの辛し和え」を手に入れることが出来ました。福井県の郷土料理なのですが、滋賀...
バローグループ入をしている滋賀県彦根市から長浜市にかけてスーパーマーケットを展開しているフタバヤさん。 今回珍しい事に福井県の郷土料理でもある「ふの辛し和え」を手に入れることが出来ました。福井県の郷土料理なのですが、滋賀...
いつの時代もお弁当の容器というのは日々進歩をしていて、いつの時代も少しずつできたてに近い惣菜の提供に身が入っている感じがしますよね。 今回はオークワさんですね。惣菜工場もしっかり稼働をしており、ある程度下ごしらえしたおか...
最近セブンイレブンの「ささみ揚げ(梅しそ)」が糖質制限中の人におすすめだということで、人気があるのですが、何分コンビニ価格で高い面もあります。 そんな時こそ!バローさんでもありますが、バローさんでも、ささみ肉では無いので...
なにかとプライベートブランド商品というのは、どんどん増えていくばかりですが、最近のPB商品の傾向としては、大手さんのコピー商品ばかりではなく。お客様の要望などで作る品、本当のオリジナル商品が増えているのも特徴ですね。 今...
最近コストコのフードコートに追加された新メニューということで、「ガーデンピタサンドウィッチがサンドウィッチ」が追加されている事を知りました。 フードコートのメニューはこちらですね 思わず気になって注文をして見ることにしま...
愛知県のスーパーマーケットでおなじみのフレッシュフーズのフィールさん!そんなフィールさんの豊田市内の店舗で見つけたのが、松丈さんのコロッケです。 こちらですね。 松丈ってお店は? 松丈さんはこちらにあるそうです。とにかく...
関東地区で着実に店舗を増やし、関西へ。さらに2022年東海地方にも進出を計画しているスーパーマーケットのロピアさん。東海地方と言えばね。 コンビニスイーツなどを手掛けるロピアさんがありまして、この手に詳しい女性の場合、余...
今やスーパーマーケットでも手軽に本格的で安いお肉が手に入る時代です。そのまま焼肉にできる部位から、味付け済みまで。 以前は下ごしらえに時間がかかっていたのに、本当に手軽に料理ができる時代になりました。 今回見つけたのは、...
岐阜県のお米と言えば比較的寒い北の方の「コシヒカリ」、その他の地域では、レンゲ特別栽培米「ハツシモ」が生産で有名でもあります。 町おこしでいざこざなどがあったとか?無かったとか?!龍の瞳も、結局コシヒカリの田んぼの中から...
ちょうど1年くらい前ですね。丸亀製麺からお持ち帰り専用のうどん弁当なる物が発売され、ただでさえ地元の丸亀製麺は、混んでいるのに、さらに混むようになった人気店になったそうですね。 このうどん弁当の場合、いわゆるぶっかけうど...
愛知県のスーパーマーケットと言えば、フレッシュフーズのフィールさんですよね。先日新しくオープンしたフィールさんのお店の惣菜コーナーを見ていたら、またまた。愛知県らしいブランドを使った惣菜を見つけてしました。 革新的という...
最近海の幸に力を入れているスーパーマーケットのバローさんですが、先日お魚屋さんのコーナーでこんな惣菜を見つけてしまいました。海周辺の地域では売っているのかもしれませんが、なかなか他のお店では、売っていないのでね。 早速見...
もうどこのスーパーマーケットにもすっかりのり弁!ブームとやらが定着して、どこのスーパーマーケットにでも販売されている時代になってしまいました。例のイラスト付きで、中身が見えないのり弁ですね。 長野県を中心にホームセンター...
最近は日本でも色々な海外の食べ物が食べられるようになり、色々な食べ物を楽しむことが出来るようになってきました。もう十数年くらい前からキッシュもそんな食べられるようになった食べ物なのですが、個人的に結構好きです。 いつの和...
バローグループには色々な企業が買収され、加わっていますが、全てバローで行くわけにも行かず。それぞれのスーパーの良し悪しをしっかりわかりつつ、それぞれのブランドを維持しています。 バローグループのスーパーでも、その日の売り...
近年人の働き方というのは、本当に色々な多方面に分かれており、その人達を支えるサービスも色々多岐に分かれております。ある日東京の方には、24時間営業をしているお弁当屋さんがあることを知り、私の地元岐阜県でもないものか?と調...
平和堂のお惣菜コーナーにある創菜亭のお惣菜!平和堂直営のお惣菜店の事だと思いますが、今回はこんなおお好み焼き・モダン焼きを見つけてしまいました。 ごっつ旨いモダン焼き こちらですね。ちょっと焼きそばが見えているのがいいで...
岐阜県大垣市を中心に惣菜関係の企業で有名なデリアスイトさんがあります。色々なスーパーマーケットの惣菜コーナーにも出店したり、JR大垣駅にもお店を出店したり岐阜県の西濃地方から名古屋市に掛けて、惣菜を手掛ける企業さんです。...
長野県を中心にスーパーセンターを運営している綿半さん新店舗「綿半魚類」のお店では、毎日中部地方を中心とした港からの新鮮なお魚が並ぶ専門店のスーパーマーケットとして運営しています。 こちらですね。新鮮なお魚はもちろんの事で...
私達の生活に欠かせないお店の1つドラッグストア!体の調子が悪い時に各種医薬品も手に入れることが出来ますね。 今回そんなVドラッグさんで見つけたのが、医薬品を扱うお店とは思えない破壊力満点のお惣菜です。 でら盛りからあげ ...
長野県の駒ヶ根市周辺のB級グルメで有名な食べ物言えばやっぱり「ソースカツ丼」ですよね。そんな事から少しずつ長野県全体の県民メニュー的な扱いになっております。 今回はそんな地元のエリアにも出店しているスーパーマーケットから...
最近は日本でも少しずつカレーライス以外にも、カレー味を楽しむ方法が増えており、その中でも、カレーの本場インドやパキスタンのカレー料理も楽しむことが出来るようになりました 今回はそんなカレーをナンで楽しむための、ナンをバロ...
V・drugが本格中華を作り出した! 今やスーパーマーケットだけではなく、ドラッグストア・ホームセンターなどでも食料品が揃う時代。サービスはどんどん拡張されていく中、ドラッグストアのスーパーマーケット化は一番進んでいます...
今回もスーパーマーケットから少しずれまして、岐阜県郡上市の旧明宝村の特産「明宝トマトケチャップ」を使ってオリジナルのナポリタンスパゲッティづくりに挑戦してみました。 準備するもの 明宝トマトケチャップ 明宝ハム ピーマン...
長野県を拠点にしているスーパーマーケットのデリシアさんで、なかなかスーパーマーケットでは見かけない「カリカリささみ揚げミニ」を見つけてしまいました。 こちらですね。長野県のスーパーマーケットも比較的広い売り場化している傾...
とろ~り屋台風たこ焼きの登場です 全開の大盛り焼きうどんを見つけたからというもの、バローでは珍しい大盛り系は無いのだろうか?!ともう一度確認してみたら…。 ありました。 岐阜県・愛知県では安定のスーパーマーケットバローさ...
丸亀製麺が持ち帰りうどんの開発し、うどん弁当と売り出しました。かなり人気だったみたいで、いろいろな所でも、同じようなうどん弁当が売り出されましたよね!? 今回三河屋さんでも、新作のビビンバうどんを見つけました ビビンバう...
何かと日本の麺類と言うのはいろいろな種類が販売しておりますが、焼きうどんというのもかなり美味しいですよね。 今回あまり大盛りを販売している事をみたことが無いバローさんで、大盛りの焼きうどんを見つけてしまいました。 もしか...
ついに「テリヤキチキンピザ」が登場! 日本でもどんどん勢いを付けている業務スーパー・大型スーパーのコストコさんから、日本の味付けでおなじみ「照り焼き」のピザが登場しましたので、今回買ってみました。 照り焼きと言えば日本の...
今回もプチ番外編です。たこまる のたこ焼きがいつも変わらぬ美味しさなので、掲載したくなりました。 たこまる お店は岐阜県の神戸町(ごうどちょう)にあるコインランドリーの一角にある焼き物のお店です。受付はコインランドリー側...