オリョポートフォリ

  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
  • フライ
  • サラダ
  • 天ぷら
  • 野菜
  • ファーストフード
  • お弁当
  • ごはん
search menu
その他日配やグロサリー

宅飲みに最高!綿半のチキン&トマトのポテトチーズ焼き

2021.01.04

年末年始ということでお酒にあうおつまみ系惣菜です。今回もチーズネタでいきます。 長野県を拠点に店舗を増やしている綿半さん。今回見つけたお惣菜も綿半さんの惣菜です。 チキン&トマトのポテトチーズ焼き ちょっと気分高まるフラ...

その他日配やグロサリー

宅飲みに最高バローのきのことポテトのチーズ焼きがいいよね

2021.01.02

昨今お家での飲み会・一人飲み会・オンライン飲み会が流行っている中、お酒にあうお惣菜というのも、やっぱりおじさん達には嬉しいお惣菜の1つでもあります。ご飯にあうおかずは、どうしても炭水化物が多め、おつまみ系は、脂質がちょっ...

その他日配やグロサリー

ラ・ムーのおせちセット4点盛り369円で一人暮らしおせちは十分だよね

2020.12.31

日本のお正月と言えば、おせち料理も楽しみの1つですが、意外と子供が食べられるおかずが少ないので、最近は洋風おせちとか色々ありますよね。 おせちが料理って、1万円以上する高価な物や、高級なおせちになると、●万円オーバーとか...

お弁当

同業者が真似するから…。ヤマナカののり弁当がトーンダウンしていた件

2020.12.31

2019年の秋。豊田市のヤマナカさんが新規オープンする際に見つけた、「こだわりの焼鮭のり弁」。 この日を境目に、この1年。どこのスーパーでも、この手ののり弁を見るようになり、ある種2020年はのり弁ブームと言っても過言で...

お弁当

信州にも広がる?綿半のいち押しボリュームのり弁がシンプルです

2020.12.27

もう見つけても買うのをやめようかと思いつつも…。あまり行けない珍しいスーパーマーケットで、例ののり弁が売っていると、やっぱり買っちゃうんです。 長野県を中心に店舗を増やしている綿半さん。スーパーセンターが多いのですが、ス...

その他日配やグロサリー

バローが半熟味たまごで対抗してきました

2020.12.25

あの…。 ゆで卵と言えば板東英二さんをすごく思い出すのですが、私も最近は炭水化物よりタンパク質ということで、どうしてもコンビニで食べ物を買う時は、ゆで卵などを買っています。食べすぎると、行けない事はわかっていますけどね。...

その他日配やグロサリー

キッシュタルトが売っているスーパーがあるなんて!

2020.12.23

キッシュはフランスの方の郷土料理だそうですが、お菓子っぽいけど、ほうれん草たっぷり入れて、主食にもなる食べ物です。 今回はあの長野県を拠点に店舗を増やしている綿半さんで見つけたので、思わず買っちゃいました。 キッシュタル...

その他日配やグロサリー

バローのお魚カルパッチョが健康的で美味しい

2020.12.21

やっぱり近年のスーパーマーケットのお惣菜コーナーというのは、まさに炭水化物と揚げ物のオンパレードと言う感じでね。生きていく上ではとっても大切な栄養素の1つでもありますが、食べすぎは栄養のかたよりにも繋がります。 バローさ...

フライ

いか磯辺揚げはおつまみにもおかずにも最適

2020.12.17

地元のバローさんには販売していないけど、福井県のバローで見つけたお惣菜ということで、今回は北陸地方のバローで買ってみました。 いか磯辺揚げが美味しい イカを磯辺揚げをした調理品ですね。バローさんの惣菜コーナーではなく、お...

お弁当

ユニーもついにのり弁参入!カネ美のおかずたっぷり海苔弁当

2020.12.15

2017年にユニーグループ入をした惣菜・弁当の製造の企業カネ美食品さんが、ついにユニー店舗内において、あの例の海苔弁当の販売をはじめました。 もうほぼすべてのスーパーマーケットが作り始めています。愛知県のヤマナカさんが初...

お弁当

大阪屋ショップの金沢風カレーがまさにその通りだった!

2020.12.13

北陸地方の2大スーパーの1つ大阪屋ショップ。本社は富山市にあり、決して大阪府の大阪では無いみたいです。 でも、地元系の流通企業がつながっている分、しっかりご奉仕価格で人気のスーパーであることは間違いありません。 金沢風カ...

フライ

福井県のバローで見つけたソースカツ

2020.12.11

福井県の人気メニューの1つソースカツ丼。 こちらですね。ちょっと薄めのカツにソースが浸った感じが特徴のとんかつですね。 地元のバローでは売っている所はほとんど見たことがなく、福井県のバローにて、見つけてしまいました。 お...

その他日配やグロサリー

寒い日はやっぱりお鍋!バローの牛もつ鍋がホルモン好きにはたまんない

2020.12.10

今号も少し番外編ということで、お惣菜ではなく、自宅で作るセットを買ってみましたので、お家で作ってみました。 今回も最近お肉関係が美味しいと評判の高いバローさんのもつ鍋セットですね。 自宅で簡単に出来るお鍋 あまりもつ鍋と...

お弁当

ラ・ムーも参戦!満腹のり弁当はやっぱり大盛りで最安

2020.12.09

すっかり東海圏だったのり弁ブームが、中部圏にまで広がりを見せている中、西日本のラ・ムーさんも、こののり弁ブームに乗っかってきました。 しかも最安です 満腹のり弁当が降臨しました こちらですね。ラベルが反対向きになっていま...

お肉

マツオカの甘辛豚から揚げがおつまみ

2020.12.05

から揚げと言えば鶏のもも肉、鶏の胸肉の辺りが定番にあります。もも肉はジューシーで柔らかく、胸肉は少し硬めになるけどさっぱりしたから揚げとなります。 スーパーマーケットのマツオカさんで、またこんなのを見つけたのですよね。 ...

ごはん

バローの海鮮バラちらし寿司丼が彩りきれい

2020.12.03

何かと最近バローさんの惣菜コーナーがすごく種類が増えだしているのですが、最近店舗を増やしている大型店の惣菜コーナーに行くと、本当都会に駅のお弁当コーナーじゃないか?!ってくらいのラインナップに仰天しています。 今回はオー...

お弁当

クスリのアオキにも例の弁当!どでか!のり弁登場

2020.12.01

近年ドラッグストアの食料品を扱う店舗がものすごく増え。いろいろな地域にて、食品を購入しやすくなってきました。でも、そんな競争が激しくなると、ついにはスーパーマーケット化したドラッグストアもあるのですね。 今回はそんなドラ...

フライ

マツオカのサバ竜田揚げ(甘酢あんかけ)はヘルシータンパク質も補える

2020.11.29

やっとお伺いすることができました。岐阜県・愛知県の人の殆どは「マツオカ」って言うお店=ちょっと古びたスーパーに出店している、衣類・生活品のお店と理解している方が多いと思います。 でも、本部のある下呂市を中心に、岐阜県の山...

その他日配やグロサリー

マルヤスの手作りベリームースが素朴で美味しい一品

2020.11.27

昨今ディスカウントスーパーブームが、おちついてしまい。店内製造や手作り・オリジナルの品などに各社スーパーマーケットさんは、力を入れている時代において、三重県のマルヤスさんは、とても力を入れているスーパーマーケットさんの1...

お弁当

惣菜専門のあじよしもさんまで「昔ながらののり弁」を販売

2020.11.25

愛知県名古屋市に本部があり、東海3県にまたがって各出店しているスーパー店内でのお惣菜、お寿司、弁当等の製造、販売を行っているあじよしさん。 ついにあじよしさんも、この例ののり弁ブームに参加されました。 昔ながらののり弁 ...

その他日配やグロサリー

かね貞さんのたっぷりチーズ磯辺

2020.11.23

練り物などの商品を生産しているカネサダさん、よくアピタの食料品売場などにも出店しているのですが、近年はバローの惣菜コーナーにも出店し、バローの中部フーズとカネサダさんが共存しているスーパーマーケットバローがあります。 か...

麺類

いつかは制覇してみたかったラ・ムーのソース焼きそば(メガパック)

2020.11.21

生産ラインを見直し復活したまるか食品さんのペヤングの勢いがすごいです。 一時期ペヤングは関東強しで、関西は日清食品さんのUFOが王道だったような気がします。 最近のペヤングさんの場合、とにかく半端ないシリーズのバリエーシ...

天ぷら

あっさりお肉をこってりとラ・ムーの鶏天タルタルソース

2020.11.19

最近唐揚げより、鶏天ブームとか。あの丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけうどんが人気メニューになっているとかでね。とり天。昔は地元ではほとんど見かけなかったのですが、食感や味が異なる鳥料理に、どっちも美味しいけど、とり天を選んじゃ...

フライ

バローの自家製八丁味噌の三元豚ロースとんかつはまさに本格的な味

2020.11.17

名古屋めしと言うジャンルで話題のメニューの1つに、味噌カツというものがあります。簡単に言えばとんかつに、味噌ベースの味付けで食べる食べ物ですね。 いわゆる地域の味をその地域で販売しているバローさんの場合も、その味噌カツの...

その他日配やグロサリー

コンビニチルド麺について岐阜タンメン登場

2020.11.15

今号も少しスーパーマーケットから離れてみます。 ここ数年コンビニのチルド麺のレベルが格段にあがっていて、そのチルド麺がついにスーパーマーケットにも並ぶようになりましたよね。これも各製麺メーカーさんの努力なのだと思いますが...

お弁当

バローの丸じゃがチキンの本格カレーがまるでレストランみたい

2020.11.14

今やバローの新型店舗に行けば、ものすごくお惣菜の数が並んで居て、思わず目移りしてしまいます。 そんなバローの関連会社でもある中部フーズさんは、最近名古屋市に単独店舗を運営しており、名古屋マダムに受けた惣菜づくりが得意にな...

フライ

長野県で愛されてるホモソーセージ!とポテトサラダの相性

2020.11.11

長野県のソウルフードとまでいわれてる「ホモソーセージ」、いわゆる魚肉ソーセージなのですが、小さい頃からおやつとして食べると言う風習があるためか、長年のソウルフードとして親しまれているみたいです。 そんなホモソーセージ大好...

フライ

普通に高山市のスーパーで買える高山ラーメンの人気店甚五郎らーめんを食べてみました

2020.11.10

高山ラーメンのお店の中で人気店の1つ「甚五郎らーめん」さん。今から10年くらい前に、まだ幼い長女を連れて、家族で甚五郎らーめんを食べに行ったのです。 ラーメンが出てきましたよ。細い縮れ麺に、濃い色をした醤油スープのラーメ...

お肉

愛知県の郷土料理土手煮を堪能出来る土手煮丼をスーパーで初めて見た。

2020.11.09

愛知県の郷土料理と言われている土手煮。もつ煮とは、少し違って…。 モツ煮込みと、どて煮(どて焼)の違いはモツ煮込みは小腸でどて煮は牛スジ(アキレス腱)を使用します。 後はモツ煮込みは醤油が主流でどて煮は白味噌が主流になる...

ごはん

助六寿司とはちょっと違うけどYストアの寿司盛り合わせは嬉しい組み合わせ

2020.11.05

巻きすしと稲荷寿司の入った助六寿司っていうのは、もう日本全国ある種の定番で、お手軽なお寿司の1つでもありますよね。 個人的には助六寿司を買うなら、稲荷だけのパックを買うかな?という感じでもありますが、いつの時代も、助六寿...

< 1 … 15 16 17 18 19 20 >

今読まれている記事

  • 麺だけ!大盛り焼きそばのラベル・大満足の500g
    麺類
    【イオン/ザ・ビッグ】麺だけ500g!「大盛り焼きそば」の潔さとコスパ...
  • コク旨!ミートグラタンの開封
    ファーストフード
    ロピアはチーズ天国!コク旨!ミートグラタンが美味しすぎた
  • 今治名物 焼豚たまご飯
    お弁当
    ラ・ムーの「焼豚たまご飯」が322円!話題のB級グルメを実食レビュー。
  • ベーカリー
    バローの焼き立てパンコーナーにある「BLTサンド」を朝に食べたい件
  • 八百屋の生フルーツタルトのイチゴタルト
    デザート
    バローで出会う贅沢!「八百屋の生フルーツタルト」の魅力とは?
  • ごちロースかつ丼
    ごはん
    ロピアのごちロースかつ丼を徹底分析 栄養価から分け方まで家族で楽しむ方...
  • イカゲーム ランダムダルゴナ 오징어 게임 랜덤 달고나の表パッケージ
    菓子デザート
    韓国限定!イカゲーム・ランダムダルゴナ開封レビュー!
  • 串なし焼き鳥セット
    お肉
    ラ・ムーの串なし焼き鳥セットがマジでおすすめおかず一品
  • トライアルのギガかつ重
    お弁当
    749円で2335kcal!トライアルの「ギガかつ重」の重量感と破壊力...
  • ごはん
    三河屋の本まぐろ中落ち丼は食べている人も落とされる豪快丼

カテゴリー

  • お弁当 (77)
  • お肉 (35)
  • ごはん (75)
  • サラダ (22)
  • その他日配やグロサリー (50)
  • デザート (15)
  • ファーストフード (69)
  • フライ (111)
  • ベーカリー (17)
  • 中華 (24)
  • 天ぷら (9)
  • 菓子デザート (7)
  • 野菜 (2)
  • 魚 (19)
  • 麺類 (40)

最近の投稿

  • ラ・ムーの「焼豚たまご飯」が322円!話題のB級グルメを実食レビュー。
  • ラ・ムー「温玉ぶっかけうどん」は171円!激安なのに味も栄養も妥協なしの実食レビュー。
  • 【トライアル】1個98円「海鮮にぎり」を実食!うなぎ・サーモン・まぐろのカロリーと栄養も解説
  • 【ロピア実食】888円で二度美味しい!『うなぎひつまぶし重』で贅沢おうちごはん
  • 【実食】ラ・ムーの「炭火焼鶏つくね」が100g98円で驚きのクオリティ!惣菜コーナーではなく精肉コーナーにある隠れた逸品。

筆者が運営しているその他のサイト

  • コラム更新日記
  • しむふり生活
  • FItbitファン
  • 週末限定クーポン ThinkPadを買おう

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • お弁当
  • お肉
  • ごはん
  • サラダ
  • その他日配やグロサリー
  • デザート
  • ファーストフード
  • フライ
  • ベーカリー
  • 中華
  • 天ぷら
  • 菓子デザート
  • 野菜
  • 魚
  • 麺類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 情報の外部送信について
  • 執筆者について
  • 運営元やサイトの概要

© 2025 オリョポートフォリ All Rights Reserved.